ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

(5月)休日当番医、小児科救急、休日歯科

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年5月1日更新
<外部リンク>

休日当番医療機関

※ 受診する前にお電話で当番医にご相談ください。 

※ 来院の際には、マスク着用でお越しください。

休日当番医は、救急のときのみ利用してください。
当番医および診療科目は変更することがありますので、当日事前に医療機関へご確認ください。

診療時間は、午前9時~正午、午後1時~5時です。(受付は、午後4時30分まで)

5月休日当番医

5月

当 番 医 電話番号
3日
(祝日)
もり内科循環器科クリニック 86-8500
内・循内・呼内 末広1丁目15-25
赤松眼科医院 82-6546
末広1丁目7-14
4日
(祝日)
谷口クリニック 84-2000
緑が丘町東2丁目2-1
たにがわ眼科 85-6600
別所町小林725-4

5日
(日曜日)

松本医院 渡瀬診療所 73-0015
内・小 吉川町渡瀬127
こじま耳鼻咽喉科 83-8350
末広1丁目1-62
6日
(祝日)
かとう内科クリニック 82-8022
内・循内・呼内 本町3丁目1053-18
上田医院 85-7700
緑が丘町本町1丁目234
12日
(日曜日)
小寺澤医院 83-3825
内・循内 末広2丁目5-20
ときわ病院 85-2304
循内 志染町広野5丁目271
19日
(日曜日)
小島医院 82-1057
末広1丁目6-33
岡田整形外科 89-8440
志染町東自由が丘2丁目377
26日
(日曜日)
三木山陽病院 85-3061
内・整・外 志染町吉田1213-1
正木脳外科クリニック 81-1155
脳外・内・外 平田1-15-11

小児科救急当番医

小児科救急当番医は、令和6年3月で終了しました。救急受診の相談は、電話相談をご利用ください。

小児救急医療電話相談のお知らせ

お子様の急な病気やけがでお困りの時にご相談ください。
症状への対応方法等についての助言や医療機関の紹介をします。

  • 北播磨圏域子ども医療電話相談
    • 連絡先:0794-62-1371
    • 相談時間:午後6時~午後10時(年末年始および祝祭日を除く。)
    • 対応者:看護師
  • 兵庫県子ども医療電話相談
    • 連絡先
      1. プッシュホン・携帯電話・スマートフォン用:♯8000
      2. ダイヤル回線・IP電話用:078-304-8899
    • 相談時間:平日・土曜日 午後6時~翌日午前8時
      日曜・祝日・年末年始 午前8時~翌日午前8時
    • 対応者:看護師(必要に応じて医師)

三木市健康医療相談ダイヤル(三木市在住者限定)

24時間365日、三木市にお住まいの方なら、どなたでもご利用いただけます。
医師・保健師・看護師などの専門スタッフが、症状や病気に関する悩み、夜間の子どもの発熱の対処法、応急手当といった健康や医療のご相談に応じます。
プライバシーは厳守いたしますので、お気軽にご利用ください。

電話番号 0120-682-086 (24時間年中無休/通話料・相談料無料) 

☆三木市民の方のみご利用いただけます。
三木市健康医療相談ダイヤルのご案内 [PDFファイル/318KB]

※非通知設定の電話、公衆電話からのご相談はお受けすることができませんので、ご注意ください。
※ご相談内容等によりご要望に添えない場合があります。

詳しくは以下リンクをご覧ください。
三木市健康医療相談ダイヤル

 

休日歯科診療所

休日に歯が痛くなったなど、歯に関する救急診療の必要な人が利用できます。
診察日は、日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)です。
※ 健康保険証が必要です。救急の場合のみご利用ください。
詳しくは、三木市歯科医師会事務所0794-86-1622までお問い合わせください。

 

休日歯科診療

診察日

 5月  3日、4日、5日、6日、12日、19日、26日

時間 午前9時~正午(受付は午前11時30分まで)
電話 0794-86-0903 ※ 上記診察日のみ
場所 三木市総合保健福祉センター休日歯科診療所
(三木市大塚1丁目6番40号)

※都合により、お待ちいただくこともあります。

(県)北播磨地域の小児・一般の一次救急(軽症)に対応する医療機関

(県)「北播磨県民いきいき情報」では、北播磨地域における小児・一般の一次救急(軽症)に対応する病院を掲載しています。

詳しくは、以下でご確認ください。

小児・一般の一次救急(軽症)に対応する医療機関<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)