みきっこランドのご案内
みきっこランド
一般利用ができない日については、三木市有料スポーツ施設の「お知らせ」のページ<外部リンク>をご確認ください。
・大型複合遊具の利用再開について
チューブスライダーの修理が完了しましたので、令和4年11月9日(水)から使用できるようになります。
みきっこランドについて
多世代交流施設「みきっこランド」は、世代を超えたさまざまな人が出会い、ふれあえる拠点として、童話ピノキオの物語を基に「家族のふれあいと成長」をテーマとした大型遊具施設です。
三世代のファミリーが笑顔で一日を楽しく過ごせます。家族の思い出づくりにぜひご利用ください。
利用時間 8時30分から日没まで
注意事項
- 6歳までの幼児には、必ず大人が付き添ってください。
- 決められた対象年齢・使用方法・利用時間などを守って遊んでください。
(展望デッキ)…対象年齢問わず
冒険の物語のスタート地点。見晴らしのよいデッキからピノキオと一緒に公園を見渡し、さぁ!ローラースライダーへ!
(ローラースライダー)…対象年齢(6~12歳)
らせん状のスパイラルローラースライダー(40m)と、長~いロングローラースライダー(45m)は、2つ合わせて落差17mでスリル満点です!
(大型複合遊具)…対象年齢(6~12歳)
童話の世界のお城と城下町をイメージした大型複合遊具。
背の高いシンブルシンボルタワーは見晴らしのよい展望台としても活躍します。
そこから人気の各種スライダーを中心に、回遊性の高い遊具をダイナミックに展開しています。
(健康器具)…対象年齢(大人用)
楽しみながら無理なく体を動かせる健康器具が全9種。
簡単な動作で高い運動効果を得られる工夫が施されています。
(乳幼児エリア)…対象年齢(1~3歳)(3~6歳)
優しい質感に包まれたソフト遊具や、カラフルなパネルがいっぱいのコンビネーション遊具がそろっています。
1~3歳
1~3歳
3~6歳
3~6歳