歩いて暮らす健康づくり ~ヘルシーウォークの講師を派遣します~
ヘルシーウォーク ~今より1,000歩あるこう運動~
ヘルシーウォークについて
ヘルシーウォークとは、今より10分(1,000歩)多く歩くことです。
記録表で歩数を記録していただき、節目の歩数達成時に健康グッズ等の記念品をプレゼントします!
※歩数記録表は市内公民館にもございます。
記念品の贈呈は健康増進課(三木市総合保健福祉センター内)、健康福祉課(吉川健康福祉センター内)で行います。
ヘルシーウォーク講師(健康運動指導士)を派遣します
1.サポート内容
- 講習内容:ストレッチ、ウォーキングの実技(正しい歩き方や効果的な運動方法など)を行います。
- 派遣回数:各団体原則1回
- 申込人数:5名以上
- 開催日時:月~金曜日(祝日・年末年始は除く。)、午前9時~午後5時の間で2時間程度。
※上記時間帯以外をご希望の場合はお問い合わせください。
※事業等の関係によりご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
2.申込方法
開催日の1か月前までに、電話またはFax(専用の申込書)でお申し込みください。
3.注意事項
- 部屋の確保が必要です。(ウォーキングの練習ができるスペース)
- 講習会中に起こり得る事故等に対応するため、各団体で保険等にご加入をご検討ください。
4.参加者個人が準備いただくもの
- 歩数計(ある方はご準備ください)
- 室内用の運動靴
- タオル
- 飲み物
- 筆記用具
- マスク
5.対象
三木市民
印刷用→令和5年度ヘルシーウォーク講師派遣チラシ [PDFファイル/346KB]
令和5年度ヘルシーウォーク講師派遣ポスター [PDFファイル/271KB]
ヘルシーウォーク啓発ポスター [PDFファイル/644KB]
イラスト:こゆり