三木市人権尊重のまちづくり推進審議会公募委員を募集します
1 応募資格等
募集人数 6名
次に掲げるすべての要件を満たしている方
(1)18歳以上の市内在住、在勤、在学の方
(2)人権尊重のまちづくりに関心と熱意がある方
(3)三木市の他の審議会等の公募委員となっていない方
(4)三木市議会議員及び三木市職員でない方
次に掲げるすべての要件を満たしている方
(1)18歳以上の市内在住、在勤、在学の方
(2)人権尊重のまちづくりに関心と熱意がある方
(3)三木市の他の審議会等の公募委員となっていない方
(4)三木市議会議員及び三木市職員でない方
2 応募期間
令和7年3月1日(土曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日・祝日は除く)
※人権推進課まで持参又は郵送(当日消印有効)若しくはEメールによる提出とする。
午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日・祝日は除く)
※人権推進課まで持参又は郵送(当日消印有効)若しくはEメールによる提出とする。
3 応募方法
応募用紙に、住所、氏名など必要事項を記入し、次のテーマで800字~1600字以内の作文を添えてください。
テーマ「私と人権尊重のまちづくり」又は「人権について考えるようになったきっかけ」
テーマ「私と人権尊重のまちづくり」又は「人権について考えるようになったきっかけ」
4 選考方法
選考委員会において作文により選考し、結果は応募者本人に通知する。
5 選任の時間
2年間(委嘱日~令和9年5月31日)
6 申込先
三木市市民生活部人権推進課(総合隣保館)
〒673-0501 三木市志染町吉田823番地 電話:0794-82-8388 メールアドレスjinken@city.miki.lg.jp
〒673-0501 三木市志染町吉田823番地 電話:0794-82-8388 メールアドレスjinken@city.miki.lg.jp