新型コロナウイルス感染症の外来・検査体制について
新型コロナウイルス感染症の相談窓口が変更になりました
「新型コロナウイルス感染症の外来・検査体制について」
● 次の症状がある方は、まずはかかりつけ医に電話で相談しましょう。
・息苦しさや強いだるさ、高熱などの症状がある方
・重症化しやすい高齢者や基礎疾患がある方に加えて、妊婦の方は、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合でも、すぐに相談してください。
相談窓口 | 受付時間 | 電話番号 |
発熱等受診・相談センター (加東健康福祉事務所) |
平日 午前9時~午後5時30分 | 0795-42-9436 |
新型コロナ健康相談コールセンター (予防・検査・医療に関する相談) |
平日・休日 24時間 | 078-362-9980 |
聴覚に障がいのある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は、 FAX:078-362-9874をご利用ください。 |
●受診の際の留意点
受診の際には、必ずマスクを着用し、医療機関の指示に従ってください。
「新型コロナウイルス感染症の外来・検査体制について」 [PDFファイル/198KB]
~発熱等があれば、まずは電話で相談を~(兵庫県) [PDFファイル/346KB]
新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診について