コロナ感染に備えましょう!
感染に備え、家庭で準備しましょう
新型コロナウイルス感染症の再拡大が懸念されています.
急な発症等に備えて、各ご家庭での事前の備えをお願いいたします。
かからないために
こまめに換気をしたり、場面に応じて適切にマスクを使用する、手指消毒をするなど、感染防止対策を行いましょう。
発熱など体調不良時に備えましょう
薬の準備
解熱鎮痛剤や風邪薬を購入しておきましょう
生活必需品の準備
1週間は買い物に行けなくても大丈夫なように、日持ちする食料品や日用品を用意しておきましょう
※陽性者及び濃厚接触者の食糧調達について
現在、陽性者であっても、無症状の人や症状軽快から24時間経過した人、また濃厚接触者の人については、食事の買い出し等の必要最小限の外出については制限されておりません。外出の際は、マスクの着用などの感染対策をして、移動時は公共交通機関は使わず、人の少ない時間帯に短時間で済ませるようお願いいたします。またネット通販を利用するなど、ご自身での食糧確保にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
新型コロナ抗原定性検査キットの準備
薬剤師のいる薬局で販売している抗原検査キット「研究用」ではなく「第1類医薬品」または「体外診断用医薬品」のものを用意しましょう
相談窓口等
(兵庫県)新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口<外部リンク>
旅行・帰省で感染が不安な方で検査を受けたい場合
兵庫県では無症状の方を対象に無料で検査を実施しています。
詳しくは (兵庫県)PCR検査・抗原定性検査の無料実施 のページをご確認ください。
発熱等の症状があるときは
発熱など新型コロナ感染症が疑われる症状があるときは、下記リンクをご参照いただき、ご相談や医療機関の受診、抗原定性検査キットの利用などのご対応をお願いします。
発熱等の症状があるかたへ
三木市健康医療相談医療ダイヤル(24時間年中無休対応) 0120-682-086
医療機関で陽性となった場合
医療機関で陽性となり、以下の要件に該当しない方については、基本的に自宅療養となります。
詳細は県ホームページよりご確認ください。
陽性が判明した方(届出対象外)の登録について<外部リンク>(届出対象外者登録フォーム)
以下のいずれかの要件に当てはまる方は、医療機関から発生届が提出されますので、ご自身での連絡は不要です。
- 65歳以上の方
- 入院を要すると医師が判断した方
- 重症化リスクがあり、かつ新型コロナ治療薬の服用が必要あるいは酸素投与が必要と医師が判断した方
- 妊婦の方
抗原定性検査キットで陽性となった場合
国が承認した検査キット(「「体外診断用医薬品」または「第1類医薬品」)や無料PCR等検査で陽性となった方で、健康相談やパルスオキシメーターの配送、宿泊療養施設での療養などの支援などを受けたい場合は、ご自身での登録が必要となります。(※発生届出対象外の方)
以下の県ホームページよりご登録ください。
兵庫県陽性者登録支援センター<外部リンク>(自主療養者登録フォーム)