ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「健康プランみき21(第3次)計画【案】」のパブリックコメントを実施

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年12月25日更新
<外部リンク>

健康プランみき21(第3次)計画【案】に関するパブリックコメントを募集します

 市民一人ひとりの健康寿命のさらなる延伸を目指し、令和7年度から令和18年度までの12年間を計画期間とした健康づくりの取り組み方針を示す計画「健康プランみき21(第3次)【案】」を作成しました。
 この計画【案】について、皆さまからのご意見を伺うため、次のとおりパブリックコメントを募集します。

募集期間

令和6年12月25日(水曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで

閲覧方法及び場所

1 三木市ホームページから閲覧・印刷

健康プランみき21(第3次)【案】 [PDFファイル/2.82MB]

2 文書による閲覧場所

  • 市役所(3階情報公開コーナー)
  • 健康増進課(総合保健福祉センター)
  • 吉川支所(吉川健康福祉センター)
  • 各市立公民館等

意見を提出できる方

次のいずれかに該当する方

  • 本市の区域内に住所を有する方
  • 本市の区域内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
  • 本市の区域内に所在する事務所又は事業所に勤務する方
  • 本市の区域内に所在する学校に在学する方
  • 本市に対して納税義務を有する方
  • その他市民意見公募手続きに係る事案に利害関係を有する方

意見の提出方法及び提出先

記入必須項目

  (1)氏名(法人・団体の場合は名称・代表者名)
  (2)住所(法人・団体の場合は所在地、在勤・在学等の場合は事務所・学校等の所在地)
  (3)電話番号またはメールアドレス
  (4)計画(案)への意見・提案

提出様式

意見提出用紙 [Wordファイル/44KB]

提出先

持参

健康増進課(総合保健福祉センター内)

投函

市民の声の箱(市役所3階、吉川支所、各市立公民館および三木南交流センターに設置)へ投函

郵送

〒673-0413 三木市大塚1丁目6番40号  三木市健康福祉部健康増進課 宛

※1月31日(金曜日)必着

Fax

0794-86-0904 健康増進課 宛

電子メール

publiccomment@city.miki.lg.jp

※電子メールの場合、様式は問いませんが、表題または文頭に「案件名:『健康プランみき21(第3次)【案】』」と記入の上、上記記入必須項目の(1)~(4)の項目を全て記入してください。

提出された意見の取り扱い

 (1) 「健康プランみき21(第3次)【案】」を策定する際の参考とします。
 (2) 募集期間終了後、提出された意見は、市の見解とともに、ホームページ等により一定期間公表(氏名等は非公開)します。
 (3) 提出された意見に対する個別の回答はしません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)