ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

みっきぃ☆にこにこ体操で健口をめざしましょう!

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2023年7月12日更新
<外部リンク>

みっきぃ☆にこにこ体操とは

食べ物をしっかりと噛む、飲み込む力を保つことが、高齢期を元気に過ごすための秘訣です。
みっきぃ☆にこにこ体操は、日常生活の中で意識して口や舌、頬を動かすことで、噛む・飲み込む力の低下を予防します。

体操の内容と目的

この体操は「準備体操」「口の体操」「舌の体操」「パタカラ体操」「唾液腺マッサージ」で構成されいています。日頃の口の手入れとあわせて、体操を行いましょう。
歯のぐらつき、痛み、入れ歯があわないなど気になる症状がある場合は、歯科医師に相談しましょう。

朝や食事の前に行うと効果的です
口や舌の体操は、鏡を見ながら行いましょう

準備体操

食べる動作に必要な筋肉をほぐします。また、呼吸を整えることで、からだをリラックスさせます。
準備体操の画像

準備体操 [PDFファイル/412KB]

口の体操(2種類)

頬や口のまわりの筋肉を鍛えることで

  • 食べ物や飲物が口からこぼれにくくなります
  • 食べカスが口の中に残りにくくなります
  • 表情を豊かにします

口の体操の画像

口の体操[PDFファイル/353KB]

舌の体操(3種類)

舌と舌のまわりの筋肉を鍛えることで

  • 食べ物の飲み込みがスムーズになります
  • 唾液が分泌され、口の中を潤します
  • 言葉をはっきり発音することに役立ちます
  • 入れ歯が安定します

舌の体操の画像
舌の体操[PDFファイル/355KB]

パタカラ体操

食べたり、飲み込んだりする時のくちびる、上あご、のどの筋肉を鍛えることで、安全に食べる機能が維持でき、誤嚥を予防します。
パタカラ体操の画像
パタカラ体操[PDFファイル/391KB]

唾液腺マッサージ

唾液の分泌量が少なくなると、口の中が乾燥し雑菌が繁殖しやすくなり、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。唾液の分泌を促すことで、口の環境を整えます。
唾液腺マッサージの画像
唾液腺マッサージ[PDFファイル/373KB]

『ぶくぶくうがい』で感染予防と筋力アップ!

ぶくぶくうがいは、口の中の食べかすや汚れを洗い流すだけでなく、口の周りの筋肉を鍛える効果的な運動になります。
口唇をしっかり閉じるための筋肉、頬の筋肉などが鍛えられます。むせなどの問題がない方は、頬を上下、左右、前後に動かして口をゆすぐ『ぶくぶくうがい』をしっかり行いましょう。

セルフケア

自分でできる毎日のお手入れ

  • ていねいなブラッシング
  • 義歯のお手入れ
  • みっきぃ☆にこにこ体操
  • バランスの良い食事
  • 規則正しい生活習慣

セルフケアの画像

プロフェッショナルケア

かかりつけ歯科医院で定期的に受けるケア

  • 口腔内診査、検査
  • 専門的な清掃
  • セルフケアの指導

何でも相談できるかかりつけの歯医者さんを持ちましょう!

 

こちらもご覧ください

みっきぃ☆いきいき体操の画像<外部リンク>

動画で見る「みっきぃ☆にこにこ体操」

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)