第6回近畿圏パーソントリップ調査
近畿圏パーソントリップ調査へご協力をお願いします!
パーソントリップ調査とは
人が1日に行った「活動」(どこで、何をしたか)と「移動」(いつ、どのような交通手段を利用したか)について調査し、近畿圏全体の人の移動の実態を把握するものです。
これは10年に1度実施する調査で、国土交通省・兵庫県・市町が協力して、近畿圏のこれからのまちづくりや交通施策の検討等を行うために必要となる情報を得るものです。
調査結果は、駅前・バスターミナル等の交通整備、道路計画等を検討する際の貴重な資料となります。みなさまの調査へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
調査地域
近畿2府4県
調査期間
令和3年9月~11月
調査対象者
無作為に抽出された約44万世帯
調査方法
Webまたは郵送された調査票の質問事項に回答
調査主体
国土交通省近畿地方整備局企画部広域計画課
問合せ先
近畿圏パーソントリップ調査サポートセンター
Tel 0120-116-106 (無料) 午前9時~午後6時(土日祝日を除く)
URL https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/pt/index.html<外部リンク>