ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

子どもの移動経路交通安全の取り組み

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2021年3月1日更新
<外部リンク>

三木市子どもの移動経路交通安全プログラム

 平成24年、全国で登下校中の児童等が死傷する事故が相次いで発生したことから、同年7・8月に各小学校の通学路において関係機関と連携して緊急合同点検を実施し、必要な対策内容についても関係機関で協議してきました。平成26年度には、引き続き通学路の安全確保に向けた取組を行うため、関係機関の連携体制を構築し、「三木市通学路交通安全プログラム」を策定しました。

 また、令和元年、滋賀県大津市で園児が交通事故に遭ったことから、同年8月に未就学児が日常的に集団で移動する経路において、関係機関と連携して緊急合同点検を実施し、必要な対策内容についても関係機関で協議しました。令和2年度には、「三木市通学路交通安全プログラム」の対象に未就学児が日常的に集団で移動する経路を加え、引き続き安全確保に向けた取り組みを行うこととなりました。

令和3年度では、プログラムの名称を「三木市子どもの移動経路交通安全プログラム」に変更しました。また、千葉県八街市の通学路で交通事故があり安全対策の強化と過去の危険箇所の見直しを実施しました。引き続き関係機関が連携して、通学路及び未就学児が日常的に集団で移動する経路の安全確保に向けた取組を行っていきます。

R4子どもの移動経路交通安全プログラム(三木市) [PDFファイル/195KB]

キッズゾーンマークの路面標示について

 令和3年度、本市初の試みとして、特に危険と判断された認定こども園前道路に、キッズゾーンマークの路面標示を行いました。

 今後、効果の持続性等を確認します。

 

キッズゾーンマーク路面標示

グリーンカラー路面舗装の設置

通学路において、特に危険と位置付けられた学校周りの交差点及び横断歩道のカラー舗装は、令和4年度より、舗装の色をレッドからグリーンに変更しました。

 

グリーン路面舗装

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)