ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度 市内認定こども園の1号認定申込に係る抽選について

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2022年10月13日更新
<外部リンク>

 抽選は、必要となった場合(審査基準でどうしても差がつかない場合)に10月中旬以降に申込書に記載の保護者のみ立ち合い可能な形で行う予定です。迅速に審査事務を進めるため、抽選は教育・保育課が行いますのでご了承ください。

 各施設・年齢区分ごとに、抽選ポッド一覧表(下表)の順番で、必要な場合に応じ抽選を行っていきます。決定者を決めるだけでなく、入所保留になった人にも補欠の順位を付け、入所辞退者や退園者が出た場合に補欠順位の高い人から順次入園を案内します。

 ※緊急事態宣言期間の場合など、外出を殊にお控えいただかなければならない場合は、立ち合い不可となる場合がありますのでご注意ください。

1号認定申込に係る抽選日時について

日時:令和4年10月18日(火曜日)午後1時から3時まで

会場:三木市役所5階 大会議室

下表の認定こども園順に抽選を行います。

抽選順序
順番 施設名
1 別所認定こども園
2 神和認定こども園
3 エンゼル認定こども園
4 一粒園認定こども園
5 清心認定こども園
6 ひろの認定こども園
7 羽場認定こども園
8 えびす認定こども園
9 いずみ認定こども園
10 自由ケ丘認定こども園
11 あけぼの認定こども園
12 りんでん認定こども園
13 清心緑が丘認定こども園
14 よかわ認定こども園

 

※抽選は必要に応じて行うため、すべての施設について抽選があるわけではありません。

※抽選を行わない施設についても、各施設、年齢区分ごとの審査状況は掲示します。

会場内に掲示している審査状況は、抽選作業終了時点のものになります。重複決定等の場合、繰り上げ等を行う可能性がありますのでご了承ください。

 

抽選会場における注意事項について [PDFファイル/98KB]

 

 

抽選ポッド一覧表

 

抽選ポッド一覧表
順位 内容
1 第1希望 第1優先小学校区居住
2 第1希望 第2優先小学校区居住
3 第1希望 優先小学校区外居住
4 第2希望 第1優先小学校区居住
5 第2希望 第2優先小学校区居住
6 第2希望 優先小学校区外居住
7 第3希望 第1優先小学校区居住
8 第3希望 第2優先小学校区居住
・・・ ・・・
  第1希望 【市外居住】
  第2希望 【市外居住】
  第3希望 【市外居住】
  第・・・希望 【市外居住】

 ※各抽選ポッド内において、きょうだい在園があった場合、きょうだい在園のある申込者が上位となります。

抽選及び補欠順位に係る注意事項について

・抽選は、必要な場合にのみ行います。

・希望する施設及び年齢区分の枠が空いた場合に、補欠順位の高い方(数字の小さい方)から順次ご案内します。

・補欠順位は、希望されたどの施設も入所保留となった場合にのみ通知します。(1次審査の保留通知とともに送付します。)そのため、希望されたどれかの施設で入園が決まっている場合は、他の施設における補欠順位はありません。

・複数園希望されていて、どの園も抽選・入所保留となった場合は、それぞれの施設に係る補欠順位をお伝えします。

・1次審査で保留になった後、1号としての申込を取り下げる場合、または希望園を変更する際に補欠順位が出ている施設を取り消す場合は、その補欠順位も失います。

・補欠順位が出ている施設での入園が決まった場合、他の施設の補欠順位は失います。

・追加審査についても、必要な場合は抽選を行います。

 

抽選になる例1

○○認定こども園の、3歳児クラスの空き枠が5人の場合

1 その空き枠への申込が7人あった

2 審査基準で4人までが確定した

3 残りの3人については、審査基準では差がつかなかった

 ・・・となった場合は、残り1枠に対し、3人での抽選になります。

抽選になる例2

○○認定こども園の、3歳児クラスの空き枠が4人の場合

1 その空き枠への申込が9人あった

2 審査基準で差がつけられない申込が6人あった

3 残りの3人は他の6人よりも審査基準で下に位置している

 ・・・となった場合は、まず6人の抽選を行い、入園者4人と補欠1・2を決定します。次に残りの3人の抽選を行い、補欠3・4・5を決定します。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)