日時:令和6年5月25日(土曜日) 13時から15時
会場:三木市立教育センター 4F 中研修室
「三大資源を切り口に市の10年後の未来を描こう」
市制施行70周年に向けて昨年度から2か年にかけて実施しています。
この先10年後も魅力あるまちにするために、市の地域資源である「三木金物」「山田錦」「ゴルフ」を切り口に市の将来をより良いものにするためにチーム三木の一員である学生とともに考えていきます。
令和6年度の第2回では本年度7月開催予定の市制施行70周年記念式典で発表する代表チームが発表に向けてのグループワークを行いました!
↑代表チーム(6班)のみなさん
7/7開催予定の市制施行70周年記念式典に向けて、グループワークを行いました!
代表チームのテーマである「ゴルフ」について、前回の発表内容からどのようにブラッシュアップしていくか、追加するべき部分はあるか等を話し合いました^^
追加調査にあたって、各自のパートを決定し、よりよいものにするため皆で意見を出し合いました!
代表チームのみなさんが本番の発表に向けて何が足りないのか、どうブラッシュアップしたらよいのかを考える姿が印象的でした!
追加調査やプレゼン資料作りなどできることをみんなで精一杯やっていきましょう!
代表チームに選ばれた6班のみなさまは、7月7日開催予定の市制施行70周年記念式典の第2部「三木若者ミーティング研究成果発表会」で発表を行います!
その他のチームのアイデアについても式典会場の三木市文化会館にて展示します^^
学生のみなさまの成果と雄姿をぜひ見に来てくださいね!