ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > イベントカレンダー

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
対象者
開催地域
託児
費用
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年10月

8 水曜日
開催期間
2021年11月10日(水曜日)から 毎月 第2水曜
開催時間
10時00分~15時00分
開催場所
市民活動センター
お問い合わせ
福祉課
女性のための出前チャレンジ相談を実施します 相談 申込終了
開催時間
9時から11時50分
開催場所
三木市立 教育センター 2階 相談室
お問い合わせ
男女共同参画センター
別所町公民館 男の料理教室 講演・講座・セミナー 事前申込必要
メニューは当日のお楽しみ♪(試食、後片付けまで)
開催時間
9時半~12時半頃
開催場所
別所町公民館 2階 料理実習室
お問い合わせ
別所町公民館
9 木曜日
開催期間
2025年3月27日(木曜日)から 2025年12月25日(木曜日)毎週木曜
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
開催期間
2025年3月27日(木曜日)から 2025年12月25日(木曜日)毎週木曜
開催時間
13時00分~16時00分
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
ママと小さな子どものためのファミリーサロンです。毎月第2木曜日に開催しています。
どなたでもご参加いただけます。
開催時間
10時30分~12時
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
人権に関することでお悩みの方のために、人権擁護委員が人権相談を受け付けています。
開催時間
13:00~16:00
開催場所
吉川町公民館
お問い合わせ
人権推進課
10 金曜日
11 土曜日
中央図書館 おはなし会 イベント子育て 事前申込不要
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月25日(土曜日)毎週土曜
開催時間
10時30分~11時00分
15時00分~15時30分(第2土曜日)
14時30分~15時00分(第4土曜日)
開催場所
三木市立中央図書館
お問い合わせ
図書館
伝統文化こども教室「将棋こども教室」です。市内の幼児~小学生が対象です。
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月31日(金曜日)毎週土曜
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
12 日曜日
13 スポーツの日 月曜日
《特別講演会》
講演タイトル:「破壊魔の叫び 金剛仏子 公泉」       
場  所   堀光美術館1階展示室
参加料   無料 ※申込不要

《ギャラリートーク》
作品解説
場  所   堀光美術館1階展示室
参加料   無料 ※申込不要
開催時間
午後1時30分~午後3時《特別講演会》
午後3時15分~4時15分《ギャラリートーク》
開催場所
三木市立堀光美術館
お問い合わせ
堀光美術館
14 火曜日
開催期間
2025年9月23日(火曜日)から 2025年12月31日(水曜日)毎週火曜
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
開催期間
2025年9月30日(火曜日)から 2025年12月23日(火曜日)毎週火曜
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
15 水曜日
開催期間
2021年10月20日(水曜日)から 毎月 第3水曜
開催時間
10時00分~15時00分
開催場所
市民活動センター
お問い合わせ
福祉課
開催期間
2024年4月17日(水曜日)から 毎月 第3水曜
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
市役所5階501会議室
お問い合わせ
秘書広報課
16 木曜日
開催期間
2025年3月27日(木曜日)から 2025年12月25日(木曜日)毎週木曜
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
開催期間
2025年3月27日(木曜日)から 2025年12月25日(木曜日)毎週木曜
開催時間
13時00分~16時00分
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
人権に関することでお悩みの方のために、人権擁護委員が人権相談を受け付けています。
開催期間
2025年4月17日(木曜日)から 2026年3月19日(木曜日)毎月 第3木曜
開催時間
13:00~16:00
開催場所
三木市役所2階入札控室
お問い合わせ
人権推進課
自由が丘公民館 高齢者教室 第6回 講演・講座・セミナー 事前申込必要
「健康体操
 ~いつまでも自分の足で歩けるように~」
開催時間
10時00分~11時30分
開催場所
自由が丘公民館
お問い合わせ
自由が丘公民館
「からだを使った脳トレ体操~健康寿命をのばしましょう~」
講師:(特)スクエアステップ協会指導員 荒木恒憲氏
※持ち物:動きやすい服装、室内用シューズ、水分補給用飲み物
開催時間
13時30分~15時00分
開催場所
志染町公民館 1階 大会議室
お問い合わせ
志染町公民館
17 金曜日
開催時間
14時~
開催場所
三木市役所 5階 大会議室
お問い合わせ
教育総務課
18 土曜日
中央図書館 おはなし会 イベント子育て 事前申込不要
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月25日(土曜日)毎週土曜
開催時間
10時30分~11時00分
15時00分~15時30分(第2土曜日)
14時30分~15時00分(第4土曜日)
開催場所
三木市立中央図書館
お問い合わせ
図書館
伝統文化こども教室「将棋こども教室」です。市内の幼児~小学生が対象です。
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月31日(金曜日)毎週土曜
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
緑が丘町文化祭は、緑が丘町公民館で活動するサークルや、緑が丘町やその周辺の学校や施設などの活動成果の発表の場として、さらに、子どもから大人まで多様な世代の交流・コミュニティづくりの場として実施します。
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
開催時間
18日9時~17時/19日9時~16時
お問い合わせ
緑が丘町公民館
19 日曜日
緑が丘町文化祭は、緑が丘町公民館で活動するサークルや、緑が丘町やその周辺の学校や施設などの活動成果の発表の場として、さらに、子どもから大人まで多様な世代の交流・コミュニティづくりの場として実施します。
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
開催時間
18日9時~17時/19日9時~16時
お問い合わせ
緑が丘町公民館
20 月曜日
21 火曜日
開催期間
2025年9月23日(火曜日)から 2025年12月31日(水曜日)毎週火曜
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
開催期間
2025年9月30日(火曜日)から 2025年12月23日(火曜日)毎週火曜
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
「スマートフォン体験教室」

 スマートフォンの基本操作、YoutubeとGoogleレンズを体験

 講師 スマートフォンアドバイザー
開催時間
10月21日(火曜日)
午前10時30分~12時00分
開催場所
三木市立高齢者福祉センター
お問い合わせ
高齢者福祉センター
開催時間
18時30分~19時45分
開催場所
三木市立総合隣保館(21日、28日) 吉川町公民館(24日)
お問い合わせ
人権推進課
申込みを受け付けた方のみの参加になります。
開催時間
10時30分~11時45分
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
22 水曜日
女性のための弁護士相談
開催期間
2025年4月23日(水曜日)から 2026年3月25日(水曜日)毎月 第4水曜
お問い合わせ
男女共同参画センター
開催期間
2025年10月22日(水曜日)から 2025年10月23日(木曜日)2日毎
開催時間
10時~15時
開催場所
三木市役所 みっきぃホール ・ 吉川支所 エントランスホール
お問い合わせ
環境政策課
23 木曜日
開催期間
2025年3月27日(木曜日)から 2025年12月25日(木曜日)毎週木曜
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
開催期間
2025年3月27日(木曜日)から 2025年12月25日(木曜日)毎週木曜
開催時間
13時00分~16時00分
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
別所町公民館 高齢者教室 講演・講座・セミナー 事前申込必要
健康講座 「がんと診断されたら」
開催時間
10時00分~11時30分
開催場所
別所町公民館 大会議室
お問い合わせ
別所町公民館
24 金曜日
「ハロウイーンパーティ」
「お誕生会(7・8・9・10月生まれ)」
開催時間
10時00分~11時30分
開催場所
自由が丘公民館
お問い合わせ
自由が丘公民館
[参加者募集]子育てセミナー「0歳からの体幹づくり」 子育て講演・講座・セミナー 申込終了
開催時間
午前10時30分~正午
開催場所
市民活動センター分館 3階交流プラザ
お問い合わせ
児童センター
「認知症サポーター養成講座」を開催します イベント講演・講座・セミナー健康・保健 事前申込必要
市民向けの認知症サポーター養成講座
開催時間
14時00分から15時30分
開催場所
総合保健福祉センター2階 研修室
お問い合わせ
高齢福祉課
開催時間
15時00分~
開催場所
特別会議室
お問い合わせ
農業委員会事務局
第7回 国指定史跡「三木城跡及び付城跡・土塁」発掘調査検討委員会
開催時間
15時~16時45分
開催場所
みき歴史資料館 3階 講座室
お問い合わせ
みき歴史資料館
25 土曜日
開催期間
2021年10月23日(土曜日)から 毎月 第4土曜
開催時間
10時00分~15時00分
開催場所
市民活動センター
お問い合わせ
福祉課
中央図書館 おはなし会 イベント子育て 事前申込不要
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月25日(土曜日)毎週土曜
開催時間
10時30分~11時00分
15時00分~15時30分(第2土曜日)
14時30分~15時00分(第4土曜日)
開催場所
三木市立中央図書館
お問い合わせ
図書館
伝統文化こども教室「将棋こども教室」です。市内の幼児~小学生が対象です。
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月31日(金曜日)毎週土曜
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
26 日曜日
バレーボール
開催場所
三木山総合公園総合体育館
お問い合わせ
文化・スポーツ課
男性のための簡単料理講座
初心者向けの3回連続講座
開催時間
9時30分から12時
開催場所
三木市総合保健福祉センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
第46回三木市民合唱祭 イベント文化 事前申込不要
市内の合唱関係団体を中心とした合唱団体が一堂につどい、さわやかなハーモニーの輪を通じて相互の交流を図るとともに技量をさらに向上させ、三木市の文化振興に資することをめざし開催する。
開催時間
午後0時30分開場
午後1時開演
開催場所
三木市文化会館大ホール
お問い合わせ
文化・スポーツ課
27 月曜日
季節の絵本の読み聞かせと簡単な工作をします。赤ちゃんから参加していただけます!
開催時間
11時00分~11時30分
お問い合わせ
図書館
28 火曜日
開催期間
2025年9月23日(火曜日)から 2025年12月31日(水曜日)毎週火曜
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
開催期間
2025年9月30日(火曜日)から 2025年12月23日(火曜日)毎週火曜
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
館外研修「道成寺の絵とき説法と黒潮市場(和歌山)」
開催時間
8時00分~18時00分
開催場所
自由が丘公民館
お問い合わせ
自由が丘公民館
緑が丘町公民館の乳幼児教育学級です。
(緑が丘町公民館の乳幼児学級に入会されている方が対象です。事前申し込み必要)
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
緑が丘町公民館のトレーニングルーム利用者向けの講習会です。
開催時間
19時00分~20時00分
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
29 水曜日
どなたでもご参加いただけます。
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
30 木曜日
開催期間
2025年3月27日(木曜日)から 2025年12月25日(木曜日)毎週木曜
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
開催期間
2025年3月27日(木曜日)から 2025年12月25日(木曜日)毎週木曜
開催時間
13時00分~16時00分
開催場所
男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
令和7年度 第1回みき歴史資料館協議会
開催時間
10時から11時30分
開催場所
みき歴史資料館 3階 講座室
お問い合わせ
みき歴史資料館
31 金曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
別所町公民館 ロビー展
「ステンドグラス作品展」を開催しています。
開催期間
2025年9月17日(水曜日)から 2025年10月30日(木曜日)
お問い合わせ
別所町公民館
イベント 事前申込不要
「道の駅よかわハッピーハロウィンフェア」を開催
道の駅よかわの開駅半年を記念して、道の駅よかわが子どもから大人まで楽しんでいただける場となるため、「道の駅よかわハッピーハロウィンフェア」を開催します。
開催期間
2025年10月1日(水曜日)から 2025年10月26日(日曜日)
開催場所
道の駅よかわ
お問い合わせ
観光振興課
スポーツ 申込終了
10月 キッズ・トランポ・ロビックス/緑が丘町公民館
市内小学生が対象です。
開催期間
2025年10月3日(金曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
開催時間
16時30分~17時30分
開催場所
緑が丘町公民館
お問い合わせ
緑が丘町公民館
イベント 事前申込不要
青少年健全育成ポスター展示会を開催中(10月20日まで)
小・中学校の夏季休業中の課題として、青少年健全育成ポスターを募り、115点の応募がありました。審査を行い、入選作品(小・中学校優秀賞各1点、佳作各9点)が決まりました。入選作品は三木市立教育センター2階ロビーにて展示会を行います。
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月20日(月曜日)
開催時間
(月~土)午前9時~午後9時45分
(日・祝)午前9時~午後4時45分
開催場所
三木市立教育センター
お問い合わせ
青少年センター
イベント文化 事前申込不要
墨華香るまちフェスティバル みなぎの書道展
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
開催場所
吉川総合公園 パストラルホール
お問い合わせ
文化・スポーツ課
文化 事前申込不要
企画展「地域の史料たち8~細川の歴史~」を開催します
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年12月21日(日曜日)
開催場所
みき歴史資料館
お問い合わせ
市史編さん室
イベント文化 事前申込不要
みき歴史資料館 企画展「地域の史料たち8~細川の歴史~」
細川地区は市域中央、美囊川の中流とその支流である小川川流域に位置しています。美囊川中流域に位置する細川荘は藤原俊成から子の定家へと伝えられ、別所長治に攻め滅ぼされるまでの長きにわたって冷泉家(藤原氏)の所領であり、儒学者藤原惺窩の誕生の地です。小川川流域は江戸時代に明石藩領となり、下南村の安福氏が大庄屋となって村を統轄していました。自然豊かな地域で、上質な山田錦の産地としても知られています。
本企画展では、『細川の歴史』刊行に向けて、歴史や文化、様々な調査を行い、その取り組みの成果や資料を通じ細川の魅力をご紹介します。
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年12月21日(日曜日)
開催時間
9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
開催場所
三木市立みき歴史資料館
お問い合わせ
みき歴史資料館
イベント 事前申込不要
青山図書館イベント「15cmチャレンジ」開催!
青山図書館開館15周年を記念したイベント、「15cmチャレンジ」を開催します。
開催期間
2025年10月25日(土曜日)から 2025年11月2日(日曜日)
開催時間
10月25日から11月2日
開催場所
青山図書館
お問い合わせ
図書館

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

スポーツ
第37回三木市6人制バレーボール男女総合選手権大会
バレーボール
申込締切
2025年10月10日 (金曜日)
開催期間
2025年10月26日(日曜日)
開催場所
三木山総合公園総合体育館
お問い合わせ
文化・スポーツ課
講演・講座・セミナー
令和7年度 男性のための簡単料理講座
男性のための簡単料理講座
初心者向けの3回連続講座
申込締切
2025年10月10日 (金曜日)
開催期間
2025年10月26日(日曜日)
開催時間
9時30分から12時
開催場所
三木市総合保健福祉センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
講演・講座・セミナー
高齢者生きがいセミナー10月のご案内
「スマートフォン体験教室」

 スマートフォンの基本操作、YoutubeとGoogleレンズを体験

 講師 スマートフォンアドバイザー
申込締切
2025年10月14日 (火曜日)
開催期間
2025年10月21日(火曜日)
開催時間
10月21日(火曜日)
午前10時30分~12時00分
開催場所
三木市立高齢者福祉センター
お問い合わせ
高齢者福祉センター