新型コロナウイルス感染症の影響下において、原油価格や食料価格高騰の影響を受ける市民生活を応援するため、全市民に対し、市内店舗で利用可能なチケットを配付します。
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」を支給します。
【問い合わせ先】 子育て支援課 0794-82-2000 (内線2334)
社会福祉協議会の特例貸付について、総合支援資金の再貸付を終了した世帯や、再貸付について不承認とされた世帯に対して、「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」を支給します。
【問い合わせ先】 福祉課 0794-82-2000 (内線2462)
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、住民税非課税世帯等の方々の暮らしを支えるため、1世帯あたり10万円を支給します。
【問い合わせ先】臨時特別給付金担当 0794-82-9008(直通)
新型コロナウイルス感染症の影響の長期化により、コロナ対策融資の条件変更を行った市内の中小企業者・小規模企業者に対して、条件変更に要した信用保証料相当額を補給することにより、中小企業者等の事業活動の継続を支援します。
【問い合わせ先】 商工振興課 0794-82-2000 (内線2234)
政府からのお願い 飲食店の感染リスク低減にご協力をお願いします! 食事以外はマスクを着用
チラシ [PDFファイル/701KB]
厚生労働省HP<外部リンク><外部リンク>
兵庫県からのお願い 店内では会話時にマスクをお願いします
ポスター [PDFファイル/80KB]
兵庫県HP<外部リンク><外部リンク>