満3歳~満4歳に達しない幼児
1. 身体測定
2. 問診及び保健指導
3. 小児科診察
4. 眼の検査
5. 尿検査
6. 耳鼻科健診(6月・9月・12月・3月に希望者のみ実施)
7. 歯科健診
8. 歯科相談
9. 育児相談
10. こころの相談
11. 栄養相談
日程 (すべて金曜日) | 対象者 |
---|---|
4月21日 | 令和元年12月生まれ |
5月19日 | 令和2年1月生まれ |
6月16日 | 令和2年2月生まれ |
7月14日 | 令和2年3月生まれ |
8月25日 | 令和2年4月~5月生まれ |
9月22日 | 令和2年6月~7月10日生まれ |
10月20日 | 令和2年7月11日~8月15日生まれ |
11月17日 | 令和2年8月16日~9月生まれ |
12月8日 | 令和2年10月生まれ |
1月12日 | 令和2年11月~12月27日生まれ |
2月9日 | 令和2年12月28日~令和3年1月生まれ |
3月8日 | 令和3年2月生まれ |
※対象が変更になる場合があるので、健診日程は個別通知で最終確認をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況及び三木市に警報が発令された等の理由により変更となる場合があります。
※健診当日、午前11時の時点で三木市に警報が発令されているときは、中止となります。受診前にホームページでご確認ください。
感染予防のため、受付時間を以下のいずれかでご案内します。健診日の20日前までに個別通知を郵送します。
(1)午後0時50分~1時10分 (2)午後1時15分~1時35分 (3)午後1時40分~2時 (4)午後2時5分~2時25分
健診会場(全日程共通) : 三木市大塚1丁目6番40号 三木市総合保健福祉センター 1階
寒い時期は、防寒用にブランケット等を必要な方はお持ちください。
お子様の成長発達については下記をご参照いただき、ご心配等ある方は、健康増進課までご相談ください。
日本小児科医会(一般の皆様向け)のホームページ掲載情報のうち、成育医療研究センターの山口 晃史 先生が作られた資料が大変分かりやすいので、是非ご参考にしてください。
☆乳幼児健診が延期でも、おうちでできるチェックポイント<外部リンク>
<関連リンク>