市制施行70周年記念事業「みき地元川柳2024」大募集!
三木市のいいところ、好きなところを再発見し、市制施行70周年をみんなでお祝いしましょう!お気軽にご応募ください。
「みき地元川柳2024」概要
募集期間
テーマ
2.「三木市地元あるある」
三木市が市外に自慢できる事柄や三木市での暮らしの中で感じる「あるある」についての川柳を募集します。
募集対象は市内外問わず、年齢制限ありませんので、どなたでもお気軽にご応募ください!
プレゼント
優秀作品8句に三木市のゆかりの品を贈呈します。 ※画像はすべてイメージです。
【大賞1作品】 【優秀賞2作品】 【入選5作品】
ネスタリゾート神戸1dayパス ミニ胡蝶蘭”COCOLAN” 市制施行70周年
(大人2枚+子供2枚セット) (三木市志染町のココランハウスで栽培) 記念マグカップ
※ココランハウスは大和ハウス工業株式会社が運営しています。
発表
エフエムみっきぃの番組「ようこそ!川柳広場へ」(毎週日曜日18時30分~/(再)月曜日13時00分~)でもご紹介されます!。
なお、令和7年1月下旬には、入選作品を第一生命”2024年サラ川全国優秀100句”と一緒にPRさせて頂きます。また、入選作品は、”2024年サラ川全国優秀100句”の選考対象になります。
応募方法
こちらの応募入力フォーム<外部リンク>からご応募ください。
【その他の応募方法】
・応募チラシ裏面の二次元コードからご応募ください。
・応募用紙に必要事項を記入のうえ第一生命の担当窓口へご提出ください。
応募にあたっての注意事項
◆入選作の発表は「雅号」で行い、個人名・勤務先名などは一切公表しません。ただし、性別・年齢・お住まいの都道府県名を公表する場合があります。なお、応募作品の著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)、その他の一切の権利を、応募をもって第一生命・三木市(主催者)に譲渡すること、ならびに応募作品に関して著作者人格権を一切行使しないことを承諾のうえご応募ください。
◆事情により、予告なく本コンクールの内容を変更または実施を中止する場合があります。
◆第一生命・三木市は、応募句を三木市制施行70周年記念事業みき地元川柳2024の運営(募集・発表)に使用します。
◆第一生命では、記入いただいた内容を以下の業務に活用します。
・関連会社・提携会社を含む各種商品・サービスの案内・提供
・第一生命の業務に関する情報提供・運営管理
※各種商品・サービスの詳細は、第一生命ホームページでご覧いただけます。