ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > みきのえぇトコ

みきのええトコ

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年3月1日更新
<外部リンク>

みきのえぇトコ

広報みきの裏表紙では、三木市の観光資源や名産、事業などの魅力を関係者にお話を伺いながら紹介するコーナー「みきのええトコ」を掲載しています。

広報みきの市の魅力紹介コーナー「みきのええトコ」に掲載している記事をまとめましたのでご覧ください。

最新回

​​​第45回春高春中ゴルフ

全国から予選を勝ち抜いたジュニアゴルファーが日本一をめざして激闘を繰り広げる「全国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会(春高・春中ゴルフ)」。
歴代出場者には、松山英樹プロや石川遼プロ、渋野日向子プロらも名を連ねるなど、次世代スター候補が集う大会です。
ゴルフ場が全国で2番目に多い三木市は、2020年度大会から本大会の舞台となっています。

神谷奈恵プロ(廣野ゴルフ倶楽部所属)からのメッセージ

神谷奈恵プロ
▲廣野ゴルフ倶楽部 神谷奈恵プロ
​■プロフィール
2000年8月11日生まれ。愛知県出身。ゴルフ歴は8歳から。2024年JLPGAプロテスト合格

■応援メッセージ
みなさんこんにちは!プロゴルファーの神谷奈恵です。
この度は、春高・春中の開催おめでとうございます!
この大会は私にとっても、祖父母が応援に来てくれた思い出深い大会です。
みなさんが練習の成果を存分に発揮し、悔いなく大会を終えられることを願っております。
全国大会という大きな舞台を楽しんでください!応援しています。

■プロ1年目の意気込み
ステップアップツアーで優勝すること、そしてランキング1位になり来年のレギュラーツアーの出場権を獲得することです。
みなさんに元気を与えられる選手になれるよう、頑張ります!

三木市の選手が春中ゴルフに出場決定!

道上たけるさん
▲三木市在住
滝川第二中学校3年生 道上嵩琉さん

第45回春中ゴルフへの出場を決めた道上嵩琉さんにお話を聞きました!

Q 大会に向けた取組は
地元三木での中学生として最後の全国大会なので優勝しか考えていません。そのために1年間練習してきました。
開催される三木ゴルフ倶楽部は、昨年に出場した男子プロゴルフツアー「ACN」の舞台にもなったコースで、プロのセッティングを参考にしながら鍛えてきました。
ドライバーや100ヤード以内のショットの精度を意識して練習してきたので、3日間で10アンダー以上のスコアを出して優勝します。

Q 将来の目標は?
昨年、廣野ゴルフ倶楽部で開催された日本アマチュアでは30位で手ごたえがありました。
今年は優勝してアマチュア日本一になり、世界の舞台に挑戦し、将来的には海外メジャーやオリンピックで優勝したいです。

Q 読者へのメッセージ
同年代には負けられません。必ず優勝します。応援よろしくお願いします。

関連情報

第45回 春高・春中ゴルフ

▶大会名称 2024年度全国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会
      文部科学大臣楯争奪 個人の部

▶日時 令和7年3月17日(月曜日) 開会式(会場:三木市文化会館)
    令和7年3月18日(火曜日) 公式練習日
    令和7年3月19日(水曜日) 午前7時30分~ 競技第1日目
    令和7年3月20日(木曜日) 午前7時30分~ 競技第2日目
    令和7年3月21日(金曜日) 午前7時30分~ 競技最終日・表彰式

▶競技会場 高校男子(出場選手:142名)オリムピックゴルフ倶楽部
      高校女子(出場選手:142名)チェリーヒルズゴルフクラブ
​      中学男女(出場選手:143名)三木ゴルフ倶楽部

●事前申し込み不要。各会場へ直接来場してください。
●YouTubeライブ配信:最終日(3月21日)に動画配信サイトYouTubeで大会の様子を生配信します。

第2回 ゴルフまつり in 三木

ゴルフに親しみを持ってもらうことを目的に、これからゴルフをはじめる人やゴルフに馴染みのない人も気軽に楽しめるイベントとして開催します。

▶日時 令和7年3月20日(木曜日) 午前8時~午後4時
▶場所 三木ゴルフ倶楽部(三木市細川町垂穂字槙山894-827)
▶駐車場 ネスタリゾート神戸(無料のシャトルバスを運行します)
▶内容 ・小学生スナッグゴルフ大会・スナッグゴルフ体験会
    ・ゴルフ場体験会
    ・ゴルフクラブ試打
    ・カート乗車体験・芝生すべり・子ども縁日・キッチンカー など

このページに関するお問い合わせ先

ゴルフのまち推進課
Tel:0794-82-2000

みきのええトコ第68回「三木の春には夢がある!第45回 春高・春中ゴルフ」を掲載した広報みき3月号(2025年)はこちら

広報みき