ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

市民協議会(まちづくり協議会)とは

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2022年11月20日更新
<外部リンク>

市民協議会(まちづくり協議会)ってなに?

三木市の各地域では、自治会、老人会、PTA、各種サークルやボランティア団体などいろいろなグループや団体、個人が様々な活動を行っています。一方、急速な社会の変化に伴い、少子高齢化や市街地の空洞化、環境問題など地域の様々な課題が増えてきています。

こうした地域の悩みや問題を、地域のみなさんが意見を出し合い、一体となって協力して活動していく集まりで、「自分たちのまちのことは、自分たちで考え行動する。」それが、協議会の基本です。

 

三木市の市民協議会(まちづくり協議会)一覧

 ※各協議会名をクリックすると、紹介ポスターを見ることができます。

三木地区ふれあい交流事業推進委員会 [PDFファイル/539KB]

三木南ふれあいプロジェクト [PDFファイル/609KB]

別所まちづくり協議会 [PDFファイル/570KB]

志染ふれあい委員会 [PDFファイル/565KB]

細川町豊かな町づくり推進協議会 [PDFファイル/436KB]

口吉川ふれあいまちづくり協議会 [PDFファイル/628KB]

緑が丘町まちづくり協議会 [PDFファイル/952KB]

自由が丘市民協議会 [PDFファイル/631KB]

青山まちづくり協議会 [PDFファイル/640KB]

吉川町まちづくり協議会 [PDFファイル/754KB]

三木城下町町づくり協議会 [PDFファイル/503KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)