ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

LINE編 投票機能(アンケート)

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年1月23日更新
<外部リンク>

 

PDFはこちらから

下向きの矢印マーク

[PDFファイル/1.8MB]

 

 

投票機能(アンケート)とは?

 

どのような時に使えるのか?

 

 アンケートとは? 

 

・会議やイベントの日程を決めたい 

・複数の選択肢から1番を決めたい

・簡単なアンケートをとりたい

・匿名で回答したい

 

 

投票(アンケート)作成の手順

 1.トークルームを開き「+」を押す

ラインのトーク画面 プラスボタン

下向きの矢印マーク

2.「投票」を押す

ラインの投票ボタン

⇩

 3.「投票を作成」を押す

「投票を作成」ボタン

⇩

4.質問内容は「テキスト」「日付」から選ぶ

「投票を作成」画面でテキストと日付を入力する画面

 

【 テキストを選択した場合 】

質問内容を入力する

「投票を作成」画面で質問内容を入力する画面

⇩

選択肢を自由に入力する

 「投票を作成」のテキスト欄の選択肢を入力する画面

 

【 日付を選択した場合 】

質問内容を入力する

「投票を作成」画面で日付欄の質問内容を入力する画面

⇩

「日付を選択」を押し日付を押す

日付欄の「1。日付を選択」を押す画面
10月11月のカレンダーから10月31日、11月1日、11月2日を選択している画面

⇩

5.オプションを設定する(※必要に応じて)

「終了日時を設定、複数選択可、匿名投票、選択肢の追加を許可」から複数選択可を選んでいる画面

⇩

6.設定がすべて終わったら「完了」を押す

完了ボタンを押す画面

⇩

7.トーク画面に回答フォームが表示される

「投票」が作成されラインのトーク画面に表示されている

 

 

投票の回答方法

1.回答フォームの「投票する」を押す

作成された投票の「投票する」ボタンを押す画面

⇩

2.希望の項目を選択し「投票」を押す

2024年10月31日木曜日、11月1日金曜日、11月2日土曜日から希望日を選択し投票を押す画面

 

※回答内容は何回でも修正可

2024年10月31日木曜日、11月1日金曜日、11月2日土曜日から日付を選び直して再投票を押す画面

 

 

作成者側

 投票(アンケート)の修正・削除

投票画面右上の記号を押す

投票画面の右上にある三つの点々マークを押す画面

⇩

修正したい場合は「編集」・

削除したい場合は「削除」を押す

編集・削除ボタンが表示されている画面

 

 

プラスα機能

投票作成すると「アナウンス」が表示される​​

アナウンスに登録ボタンを押す画面     投票をアナウンスに登録しました OK が表示されている画面

「アナウンスに登録」を押すと

トーク上部に投稿がピン留めされる

トーク上部に投稿がピン留めされている画面

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)