令和7年度 市民じんけんの集い
令和7年度 市民じんけんの集い
趣旨
8月の「人権尊重のまちづくり推進強調月間」の主な事業として「市民じんけんの集い」を開催し、「三木市人権尊重のまちづくり条例」の趣旨を踏まえ、同和問題をはじめ、あらゆる人権課題の解決と市民の人権意識の高揚を図り、明るく住みよいまちづくりを進めます。
主催
三木市 三木市教育委員会
人権啓発活動明美淡地域ネットワーク協議会
人権啓発活動明美淡地域ネットワーク協議会
後援
三木市人権・同和教育協議会
日時
令和7年8月16日土曜日 13時15分~16時15分
会場
三木市文化会館大ホール
対象
自治会、老人クラブ、企業、教職員、行政職員、社会教育推進委員、民生委員・児童委員、青少年補導委員、社会教育関係団体、広く市民の皆様
日程
【大ホール】
<第1部>
13時15分 オープニングセレモニー 演奏 「三木高校吹奏楽部」
13時30分 開会行事
13時50分 「差別をなくする輪をひろげよう」市民運動作品優秀賞受賞者表彰
14時00分 「差別をなくする輪をひろげよう」優秀賞受賞作文の朗読
<第2部>
14時30分 講演 「紛争地、被災地に生きる人々の声 ~取材から見えてきたこと~」
講師 認定NPO法人Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト
安田 菜津紀さん
16時15分 閉会
【小ホール】※三木市人権・同和教育協議会主催
14時30分 バリアフリー映画会(14時00分開場)
アニメ「インサイドヘッド」の上映
16時15分 終了
<第1部>
13時15分 オープニングセレモニー 演奏 「三木高校吹奏楽部」
13時30分 開会行事
13時50分 「差別をなくする輪をひろげよう」市民運動作品優秀賞受賞者表彰
14時00分 「差別をなくする輪をひろげよう」優秀賞受賞作文の朗読
<第2部>
14時30分 講演 「紛争地、被災地に生きる人々の声 ~取材から見えてきたこと~」
講師 認定NPO法人Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト
安田 菜津紀さん
16時15分 閉会
【小ホール】※三木市人権・同和教育協議会主催
14時30分 バリアフリー映画会(14時00分開場)
アニメ「インサイドヘッド」の上映
16時15分 終了
その他
文化会館コミュニティホールにおいて市民運動作品の展示、福祉バザー等を実施します。
Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>