ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

三木市男女共同参画プラン(第4次)を策定しました

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年4月2日更新
<外部リンク>

三木市男女共同参画センター

『三木市男女共同参画プラン(第4次)』を策定しました

 「三木市男女共同参画プラン」は、「男女共同参画社会基本法」を踏まえ、男女共同参画社会の実現をめざす総合的な計画として、本市が実施すべき施策の基本的な方向や内容を明らかにするものです。
 プランの期間は、令和7(2025)年度から令和13(2031)年度までの7か年で、プランがめざす社会は、家庭や地域、学校、職場などにおいて、性別に関わらず誰もがそれぞれの個性や能力を十分に発揮しながらいきいきと活躍し、互いに支え合い、安心して生活ができる社会です。
 市民と行政、関係機関・団体・企業の人々が協働して、三木市の活力と魅力を生み出す男女共同参画社会の実現をめざします。

三木市男女共同参画プラン(令和7年3月策定)

パブリック・コメント手続きを経て、三木市男女共同参画プランを策定しました。

三木市男女共同参画プラン(概要版)

     概要版 [PDFファイル/1.84MB]

三木市男女共同参画プラン

     三木市男女共同参画プラン(第4次) [PDFファイル/3.9MB]

 

パブリックコメント(意見募集)の結果

三木市男女共同参画プラン(案)について、市民の皆さまに意見募集を行った結果を公表します。

意見募集の期間
  令和7年2月19日(水曜日)~令和7年3月21日(金曜日)

意見等の応募者数(意見等の提出件数)
  ご意見はありませんでした

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

三木市ホームページ応援団(広告)

  • 三木スズキ
  • わいわいホーム
大切なお知らせ