ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

閲覧の公表

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年6月8日更新
<外部リンク>

 ↵

住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況の公表について

平成18年11月1日から住民基本台帳法の改正により、住民基本台帳の閲覧制度が変更になりました。
住民基本台帳は何人でもその閲覧をできるという原則公開であったものが、個人情報保護に十分留意した原則非公開とする制度に改められました。

閲覧ができる場合

国又は地方公共団体の機関

法令の定める事務の遂行のために閲覧する場合

個人又は法人の場合

統計調査、世論調査、学術研究その他の調査研究のうち公共性が高いと認められるもの及び公共団体が行う地域住民の福祉の向上に寄与する活動のうち公共性が高いと認められるもの

国又は地方公共団体の機関による閲覧

住民基本台帳法(平成18年法律第74号)第11条第1項の規定による請求に係る住民基本台帳の一部の写しの閲覧の状況について、第11条第3項の規定により公表します。

  1. 公表対象期間
    令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
  2. 閲覧内容
    下表の通り

 

国又は地方公共団体の機関

  閲覧年月日 機関又は団体の名称
(申請者)
委託先
(実際に閲覧をする会社)
請求事由 住民の範囲 件数
1 R6.5.13 自衛隊兵庫県地方協力本部長 福森 秀樹   自衛官等募集 三木市全域
平成18年4月2日~平成19年4月1日までの間に生まれた日本人男女
667
2 R6.5.17 兵庫県企画部計画課
課長 岩切 玄太郎
  県民意識調査 三木市全域 407
3 R7.1.15 自衛隊兵庫県地方協力本部長 福森 秀樹   自衛官等募集 三木市全域
平成15年4月2日~平成16年4月1日までの間に生まれた日本人男女
632
1,706

 


法人等の申出による閲覧

住民基本台帳法(平成18年法律第74号)第11条の2第1項の規定による請求に係る住民基本台帳の一部の写しの閲覧の状況について、第11条の2第12項の規定により公表します。

  1. 公表対象期間
    令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
  2. 閲覧内容
    下表の通り

 

法人等の申出による閲覧(住民基本台帳法第11条の2)

  閲覧年月日 機関又は団体の名称
(申請者)
委託先
(実際に閲覧をする会社)
請求事由 住民の範囲 件数
1 R6.6.12 内閣府大臣官房政府広報室長
廣瀬 健司
一般社団法人 中央調査社 「国立公園に関する世論調査(附帯調査:水循環に関する世論調査)」(平成6年度第1回調査) 加佐
満18歳以上(平成18年6月末日までに生まれた)日本人の男女
16
2 R6.6.12 株式会社野村総合研究所
常務執行役員 森沢 伊智郎
一般社団法人 中央調査社 日常生活に関するアンケート調査 志染町東自由が丘2丁目~3丁目
満15歳以上79歳以下の日本人の男女(昭和19年8月1日~平成21年7月末日生まれ)
39
3 R6.7.9 朝日新聞社メディア事業本部マーケティング部 部長 小島雄一 一般社団法人 中央調査社 新聞およびWeb利用に関する総合調査(くらしと情報についてのおたずね) 志染町中自由が丘3丁目
満15歳以上(平成21年8月末日までに生まれた)日本人の男女
23
4 R6.7.9 独立行政法人 国立病院機構 久里浜医療センター 一般社団法人 中央調査社 飲酒と生活習慣に関する調査 自由が丘本町1丁目~3丁目
20歳以上(平成16年7月末日までに生まれた)日本人の男女
28
5 R6.8.15 内閣府大臣官房政府広報室長
廣瀬 健司
一般社団法人 中央調査社 男女共同参画社会に関する世論調査(令和6年度第4回調査) 吉川町みなぎ台2丁目
満18歳以上(平成18年8月末日までに生まれた)日本人の男女
14
6 R6.8.15 内閣府大臣官房政府広報室長
廣瀬 健司
一般社団法人 中央調査社 社会意識に関する世論調査(令和6年度第5回調査) 大村
満18歳以上(平成18年9月末日までに生まれた)日本人の男女
16
7 R6.9.24 内閣府孤独・孤立対策推進室長
江浪 武志
株式会社 日本リサーチセンター 孤独・孤立の実態把握のための全国町あ(人々のつながりに関する基礎調査) 志染町東自由が丘3丁目
16歳以上の男女個人(平成20年12月1日までに生まれた人)
40
8 R7.2.6 日本銀行情報サービス局
局長 小牧 義弘
株式会社 日本リサーチセンター 生活意識に関するアンケート調査(第102回) 吉川町みなぎ台2丁目、吉川町山上、吉川町湯谷、吉川町米田、吉川町渡瀬
20歳以上の男女(平成17年4月30日以前の生年月日の方)
15
9 R7.2.6 一般財団法人 日本宝くじ協会
理事長 山口 一久
一般社団法人 中央調査社 宝くじに関する世論調査 末広1丁目~3丁目
満18歳以上(平成19年3月末日までに生まれ)の日本人の男女
23
10 R7.3.27 NHK放送文化研究所
世論調査部長 熊田佳代子
一般社団法人 中央調査社 戦後80年に関する国民の意識調査 志染町広野8丁目、緑が丘町西1丁目
18歳以上(平成19年3月末日まで生まれ)の日本人男女
12
226

過去の閲覧状況

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)