ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

会計年度任用職員募集(就労支援員、自立相談支援員、社会福祉専門員、健康福祉部専門職員)

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年10月1日更新
<外部リンク>

会計年度任用職員(非常勤職員)の募集要項

1 受験資格等

応募資格等
職    種 採用予定人数 応  募  資  格 勤務場所

報酬月額

報酬日額
R7月4日.1時点

(1)就労支援員 1名 次のいずれにも該当する方
・就労相談業務の経験のある方
・パソコン操作(ワード・エクセル中級程度)ができる方
・普通自動車免許を持つ方
市役所 212,910円/月
(2)自立相談支援員 2名

次のいずれかに該当し、パソコン操作(ワード・エクセル中級程度)ができる方
・自立相談支援事業の相談支援員としての経験がある方
・官公庁、福祉施設等において福祉関係の相談業務の経験が1年以上ある方

市役所 212,910円/月
(3)社会福祉専門員(指導監査専門) 1名

次のいずれにも該当する方
・社会福祉法人での経理業務あるいは法人本部監査の実務経験が3年以上ある方
・パソコン操作(ワード・エクセル中級程度)ができる方

市役所 224,872円/月
(4)健康福祉部専門職員(スーパーバイザー) 1名

次のいずれかに該当する方
・社会福祉法人、障害・介護サービス事業所等の指導監査の経験がある方
・官公庁、福祉施設等において福祉関係の相談事務所長の経験がある方

市役所 15,131円/日

2 受付期間

令和7年10月1日(水曜日)から11月7日(金曜日)まで
午前9時から午後4時30分まで(土曜・日曜・祝日を除く)
※郵送による申し込みは11月7日(金曜日)午後4時30分必着厳守

3 申込書類

(1)受験申込書
(2)各資格証の写し(資格がある方)
(3)受験票
(4)論文
(5)定型封筒1通(結果郵送用)
※長形3封筒(12cm×23.5cm)に110円切手貼付、申込者の住所と宛名を明記し、宛名の後は「様」と記入してください。

4 試験日時及び会場

(1)試験日 令和7年11月22日(土曜日)
(2)会 場 三木市役所
※試験日時、集合場所についての詳細は後日連絡します。

5 雇用期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日

6 問合せ及び申込書類提出先

〒673-0492 三木市上の丸町10番30号
電話 0794-82-2000
三木市福祉課(市役所3階)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)