精神障害者保健福祉手帳の交付
精神障害者保健福祉手帳とは
精神障害者保健福祉手帳は、一定の精神状態にあることを証明するものです。長期にわたり日常生活や社会生活に制約があり、手帳の交付を希望される方を対象としています。この手帳を取得することにより、各種福祉サービスが受けやすくなり、精神障害者の自立と社会参加を促進するための手助けとなります。なお手帳の有効期間は2年で、そのつど障害の状態を再認定し、更新が必要となります。
手続き方法
・申請書
・証明写真 1枚(縦4cm×横3cmの写真)
・手帳用診断書(精神障害による障害年金を受給されており、年金証書等の写しの添付などで手続きをされる
場合は不要)
・年金事務所照会同意書 ※1
・年金証書の写し及び振込通知書 ※1
・マイナンバーカードもしくはマイナンバーの確認できる書類
※1 精神障害による障害年金を受給されており、証書等の写しの添付などで手続きをされる場合のみ
●ご不明な場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
申請窓口
市役所3階障害福祉課又は吉川支所健康福祉課(吉川健康福祉センター)
お問い合わせ先
市役所障害福祉課
Tel:0794-82-2000(代)
E-mail shogaifukushi@city.miki.lg.jp