ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ヘルプマーク・ヘルプカードについて

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2019年12月18日更新
<外部リンク>

ヘルプマーク・ヘルプカードについて

ヘルプマークとは

ヘルプマーク画像

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、外見からはわからなくても援助や配慮が必要としている方々がいます。ヘルプマークは周囲の方からの援助や配慮を必要としていることを知らせることで援助が得やすくなるよう作成されたマークです。

 

ヘルプマーク(タグ)

ヘルプマーク(タグ)

 

シリコン製のタグでカバンなどに身につけて使います

ヘルプカード
ヘルプカード 名刺サイズのカードのようになっており、配慮等必要な場面で提示して使います

 

ヘルプマークを身につけている方を見かけたら

〇電車やバスなどの公共交通機関では、席をお譲りください。

 外見からはわからなくても、疲れやすかったり立ち続けることが困難な方がいます。また、外見からはわからないため、優先席に座っていると不審な目で見られることがありストレスを受ける場合があります。

〇商業施設等では声をかけてください。

 困っている様子であれば、「どうされましたか」などのお声がけをお願いします。

〇災害時は、安全に避難するための支援をしてください。

 視覚障がいや聴覚障がい等で身辺の状況把握が難しい方には、状況を知らせるなどの支援をお願いします。

 

交付対象者

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方

 

ヘルプマーク・ヘルプカードの入手方法

 申請書に必要事項を記入し、下記の申請窓口にてお申込みください。ヘルプマーク・ヘルプカードを交付します。

 ・三木市役所 障害福祉課

 ・吉川支所 健康福祉課(吉川健康福祉センター)

 ※交付は無料ですが、1人1個(枚)までとさせていただいきます。

 ※ヘルプカードについては、県のホームページから「兵庫県版ヘルプカード」の様式をダウンロードし、印刷してご利用いただくことも可能です。

 

兵庫県では郵送・Fax・メールでもご申請いただけます。

詳しくは県ホームページをご覧ください。

 兵庫県健康福祉部障害福祉局 ユニバーサル推進課ユニバーサル政策班

 HP   https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf10/universal/helpmark.html<外部リンク>