令和7年度 「手話言語の国際デー」にブルーライトアップを実施します!
「手話言語の国際デー」にブルーライトアップを実施
9月23日は、国際総会で決議された「手話言語の国際デー」です。
今年も世界ろう連盟の呼びかけに応じ、全日本ろうあ連盟において『「―手話言語をブルーライトで輝かせよう―」市民・地域・社会をひとつにチャレンジプロジェクト2025』を実施します。
このプロジェクトは、世界ろう連盟が設立以来使用し続けている「青」で令和7年9月23日にすべての公共の場所、ランドマークや公共施設、庁舎等をライトアップすることで、手話は言語であるという認識を広め、きこえる人ときこえない・きこえにくい人がともにくらす共生社会をめざすというものです。三木市もその趣旨に賛同し、三木市役所、及び(株)岡田金属工業所様、島田医院様、こじま耳鼻咽喉科様の協力を得て、ブルーライトアップを実施します。
日時・場所
【日時】 令和7年9月22日(月曜日) ~ 30日(火曜日)
日没より22時頃まで
【場所】 (1)三木市役所 正面玄関前 オブジェ
(2)(株)岡田金属工業所様 正門 時計台
(3)島田医院様
(4)こじま耳鼻咽喉科様
(1) (2)
(3) (4)
Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>