ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

三木市手話施策推進会議

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年12月2日更新
<外部リンク>

三木市手話施策推進会議とは

三木市共に生きる手話言語条例に基づき、地域に手話を普及し、聴覚障害に対する理解を広げることで、全ての市民の人格と個性が尊重され、自分らしく豊かに暮らすことのできるまちを実現することを目指し、この推進会議は、施策の実施状況について意見を聴き、具体的な方策を講じるため設置しています。

推進会議の公開について

三木市審議会の会議の公開に関する条例に基づいて、開催のお知らせや会議録を原則公開します。
〈会議の傍聴について〉
 傍聴を希望される方は、下記の内容をご確認ください。当日、会議開催(10時)の15分前から受付しますので、会場までお越しください。(定員5名)

審議会等の会議を傍聴される皆様へ [PDFファイル/77KB]

会議の開催について

開催日時及び開催場所

  令和6年10月18日(金曜日)10時00分~

  三木市役所 5階 大会議室

  令和6年度第2回手話施策推進会議 の開催 

会議の開催結果

令和6年度

   第2回手話施策推進会議(10月18日開催)開催結果はこちら

 

令和6年度第1回以前

   開催結果はこちら