ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和8年度 保健師・助産師(会計年度任用職員)を募集します

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年10月1日更新
<外部リンク>

令和8年度 保健師・助産師(会計年度任用職員)を募集します

1 受験資格

 
職種 勤務日 採用予定人員 応募資格
(1)保健師 週5日 1名

・保健師の資格を有している方

・パソコン操作(ワード・エクセル初級程度)が可能な方

・普通自動車を運転できる方(AT限定免許可)

(2)保健師 週3日 1名

・保健師の資格を有している方

・パソコン操作(ワード・エクセル初級程度)が可能な方

・普通自動車を運転できる方(AT限定免許可)

(3)助産師 週5日 1名

・助産師の資格を有している方

・パソコン操作(ワード・エクセル初級程度)が可能な方

・普通自動車を運転できる方(AT限定免許可)

 

2 受付期間

 令和7年10月1日(水曜日)~令和7年11月7日(金曜日)午前8時30分から午後5時(土・日曜日・祝日は除く)

 ※郵送による申し込みは、11月7日(金曜日)午後5時必着厳守

3 申込書類

1)受験申込書

2)小論文(申込時提出)

3)受験票

4)保健師免許または助産師免許の写し

5)定型封筒1通(受験票返送用)※長形3号に110円切手添付・申込者の住所と宛名を明記し、宛名の後は「様」と記入してください。

4 試験日程

 令和7年11月24日(月曜日)

5 試験会場

 三木市役所または三木市立教育センター

6 試験内容

 面接試験・小論文(申込時提出)

7 雇用期間

 令和8年4月1日から令和9年3月31日まで

 ※最長令和10年度末まで更新可能(前年度の勤務実績を考慮して更新を判断するものであり、採用を保障するものではありません。)

8 勤務時間

(1)保健師(週5日)、(3)助産師(週5日)

 基本、月曜から金曜の週5日(午前8時30分から午後5時のうち7時間30分)

(2)保健師(週3日)

 基本、月曜から金曜の午前8時30分から午後5時のうち、任命権者の指定する日(1日7時間30分、週3日程度)

 ※勤務日、勤務時間は相談に応じます。

9 勤務内容

こどもサポートセンター業務及び母子保健事業に係る業務等

10 勤務条件

詳細は、それぞれの募集要項をご確認ください。

11 募集要項・申込書

(1)保健師(週5日)募集要項兼受験票 [PDFファイル/129KB](A4)

(1)保健師(週5日) 受験申込書 [PDFファイル/192KB] (A4)

(1)保健師(週5日) 小論文回答用紙 [PDFファイル/180KB](A3)

 

(2)保健師(週3日)募集要項兼受験票 [PDFファイル/130KB](A4)

(2)保健師(週3日) 受験申込書 [PDFファイル/192KB] (A4)

(2)保健師(週3日) 小論文回答用紙 [PDFファイル/180KB](A3)

 

(3)助産師 募集要項兼受験票 [PDFファイル/130KB](A4)

(3)助産師 受験申込書 [PDFファイル/191KB](A4)

(3)助産師 小論文回答用紙 [PDFファイル/180KB] (A3)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)