ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和7年度三木の秋まつり

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年9月22日更新
<外部リンク>

令和7年度の秋祭りの日程​

 

 

10月 屋台 みこし・子どもみこし

4日㊏

5日㊐

八雲神社(別所町花尻)、熊野神社(別所町興治)、三坂神社(細川町豊地)

〔5日のみ〕大日神社(細川町細川中)

小林八幡神社(別所町小林)

〔5日のみ〕若宮神社・ヤホー神事(吉川町稲田)

11日㊏

12日㊐

大宮八幡宮(本町)、禰御門神社(大村)、御酒神社(細川町垂穂)

[12日のみ]六社神社(細川町中里)

大宮八幡宮(本町)

[12日のみ]天津神社(吉川町前田)

12日㊐

13日㊊㊗

住吉神社(志染町広野)、八雲社(久留美)

〔13日のみ〕細田神社(吉川町長谷)

18日㊏

19日㊐

岩壺神社(岩宮)
若宮八幡宮(宿原)

〔19日のみ〕新宮神社(吉川町山上)

26日㊐

篠原神社(口吉川町殿畑)

 

 

 播州三木秋まつりチラシ [PDFファイル/1.4MB]

 

大宮八幡宮の画像岩壺神社の画像
大宮八幡宮                岩壺神社

大宮八幡宮の画像岩壺神社の画像
大宮八幡宮                岩壺神社

10月の実りの秋は、まつりも旬の季節です。
名物の「ふとん屋台太鼓」を市街地を2分にして若者が引き出し、大宮八幡宮、岩壺両神社に繰り込みます。
特に大宮八幡宮では85段の急な石段を、約2トンもの屋台を豪壮に担ぎ上げる迫力はまさに圧巻です。

  • 大宮八幡宮<外部リンク> 体育の日(祝日)の前土日
  • 岩壺神社 第3土日

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)