消防操法大会始まる
三木地区消防操法大会を開催
三木第7分団平田班が優勝
平成26年3月30日(日曜日)午前9時からあいにくの天候の中、消防本部訓練場において消火技術の向上とチームワークの強化のため、三木地区消防操法大会が行なわれました。
また平成26年4月6日(日曜日)には、細川・口吉川地区の操法講習会が実施されました。
三木地区消防操法大会結果
優勝
三木第7分団平田班
準優勝
三木第6分団
第3位
三木第5分団加佐東班
三木地区消防団員120名が集合

小型ポンプ操法開始
放水はじめ

ポンプ車操法の部

放水隊形完了

表彰式

団長講評

消防長講評

優勝した三木第7分団平田班は、平成26年5月25日(日曜日)に開催する第27回三木市消防操法大会に三木地区代表として出場が決定しました。
細川地区・口吉川地区消防操法講習会を実施
平成26年4月6日(日曜日)午前9時から消防本部訓練場にて細川地区消防団が消防操法講習会を実施しました。
また、同日午後1時30分から口吉川町殿畑公民館で、口吉川地区消防操法講習会を実施しました。
三木市消防本部訓練場
細川地区小型ポンプ操法

細川機動隊によるポンプ車操法

口吉川町殿畑公民館
口吉川地区小型ポンプ操法

地区操法大会優勝に向けて各チーム始動開始!

細川・口吉川地区ともに、H26年4月27日(日曜日)に実施する地区操法大会に向けて、節度や細かい動きを確認されていました。
地区操法大会の優勝チームはH26年5月25日(日曜日)の第27回三木市操法大会に各地区の代表として出場します。連日連夜熱心に練習に励まれています。






