第26回北播磨地区消防操法大会結果
平成28年7月10日(日曜日)兵庫県広域防災センターで、第26回北播磨地区消防操法大会が開催されました。この大会は、隔年ごとに実施され、北播磨地区の5市1町の消防団から、小型ポンプ操法の部6隊とポンプ車操法の部6隊が出場しました。当日は天候にも恵まれ、各チーム優勝を目指し熱い戦いが繰り広げられました。三木市からは、小型ポンプ操法の部に別所第4分団石野班が、ポンプ車操法の部には三木第4分団が出場し、市の代表として日ごろの練習の成果を十分に発揮することができました。
結果は、次のとおりです。
出場チーム(出場順)
小型ポンプの部
- 三木市消防団
- 小野市消防団
- 加西市消防団
- 加東市消防団
- 多可町消防団
- 西脇市消防団
ポンプ車の部
- 加西市消防団
- 西脇市消防団
- 多可町消防団
- 三木市消防団
- 小野市消防団
- 加東市消防団
操法大会結果
小型ポンプの部
優勝 多可町消防団
準優勝 三木市消防団
第3位 加東市消防団
ポンプ車の部
優勝 西脇市消防団
準優勝 加西市消防団
第3位 多可町消防団
井上副市長から激励を受ける三木市消防団員 ↑
開会式 ↑
別所第4分団石野班(定位につけ) ↑
操作はじめ ↑
三木第4分団(操法開始) ↑
放水はじめ ↑
排水開始 ↑
表彰式:小型ポンプ操法の部準優勝 別所第4分団石野班 ↑
別所第4分団石野班 ↑
三木第4分団 ↑
別所第4分団石野班は、惜しくも準優勝でしたが、出場チームの中では最も好タイムとなりました。
三木第4分団にあっても、入賞とはなりませんでしたが、精一杯力を発揮してくれました。
両チームのみなさん、また関係者のみなさん、市の大会以降ひと月半、仕事を終えてから、夜間練習お疲れ様でした。操法の訓練を通じて、消火技術の向上、そしてチームワークをより強固なものにすることができたと思います。次回2年後の大会では更なる高みを目指し頑張っていただきたいと思います。