ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成28年度三木市消防大会を開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2019年3月4日更新
<外部リンク>

平成28年4月3日(日曜日)9時30分から、文化会館駐車場及び文化会館小ホールで、平成28年度三木市消防大会を開催しました。朝から小雨が降り、天気が心配されましたが、予定どおり開催することができました。
第1部は部隊行進、消防車両の行進、操法披露、そして消防車10台による一斉放水を実施しました。第2部では文化会館小ホールで消防活動の功績をたたえ多くの消防関係者の方に表彰及び感謝状の贈呈を行いました。文化会館駐車場では、ふれあいコーナーとして消防車と救急車の展示、放水体験、応急処置体験、はしご車との綱引きを行い、市民の方に消防を身近に感じていただきました。
消防職・団員をはじめ消防関係者1,219名、市民見学者約100名が参加され、盛大な大会となりました。

部隊行進開始

部隊行進開始の画像

第1部部隊訓練

部隊行進

消防職員の行進

消防職員の行進の画像

消防団員の部隊行進

消防団員の部隊行進の画像

車両行進

部隊行進に引き続き、軽四輪の消防車や普通ポンプ積載車、ポンプ車、化学車、水槽車、救助工作車、救急車の計42台が行進しました。

救助資機材を積載した消防団車両(吉川機動隊)

車両行進の画像1

車両行進最後はやっぱり一番人気のはしご車

車両行進の画像2

操法披露

今年の小型ポンプ操法は、別所第4分団石野班が披露してくれました。

「火点は前方の標的・・・操作始めっ!!」

操法披露の画像1

よしっ!!

操法披露の画像2

なんと!チームベストタイムの46秒で披露

操法披露の画像3

腕用ポンプ放水演技

明治から昭和初期に活躍した腕用ポンプ。今年は細川地区消防団員が実演を披露してくれました。

腕用ポンプ放水演技の画像1腕用ポンプ放水演技の画像2

一斉放水

消防車10台による、巨大タワーを造る大迫力の一斉放水は今年も大成功!会場から温かい歓声と拍手をいただきました。

今年もきれいなタワーが完成しました

一斉放水の画像

第2部式典及び消防ふれあいコーナー

第2部式典は、文化会館小ホールで行いました。
日頃の消防団活動の功績をたたえ、多くの消防団員の方々が表彰を受けられました。

  1. 開会のことば(藤原和副団長)
  2. 国歌斉唱
  3. 殉職消防人に対し黙祷
  4. 人員報告(筒井副団長)
  5. 藪本市長あいさつ
  6. 中西団長あいさつ
  7. 表彰及び感謝状贈呈
  8. 来賓祝辞
    • 兵庫県知事
    • 加岳井市議会議長
    • 仲田県議会議員
  9. 解任・任命辞令交付
  10. 新入団員宣誓
  11. 閉式のことば(中冨副団長)

国旗に注目!

国旗に注目の画像

藪本市長あいさつ

藪本市長あいさつの画像

中西消防団長あいさつ

中西消防団長あいさつの画像

消防ふれあいコーナー

普段体験することのできない初期消火訓練や放水体験に興味津々。そして子どもたちが最も楽しみにしていたはしご車との綱引きでは、今年は消太くんも参加し、はしご車が動いた時には、この日一番の歓声が上がりました。

いざという時に

いざという時にの画像

的をめがけて狙い撃ち!

的をめがけて狙い撃ちの画像

未来の消防士

未来の消防士の画像

今年は消太くんが遊びに来てくれました

今年は消太くんが遊びに来てくれましたの画像

消太くんも綱引きに参加してくれました

消太くんも綱引きに参加してくれましたの画像

朝から心配された天候も何とか持ちこたえ、内容を変更することなく多くの方々にご参加、ご協力をいただき、無事今年も市民の方々と楽しいひと時を過ごすことができました。これからも消防団活動に対するより一層のご理解を深めていけるよう努めていきます。