ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査並びに兵庫県知事選挙の期日前投票所について

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年10月15日更新
<外部リンク>

このたび執行される選挙の期日前投票所を以下のとおり設置します。市役所の投票場所が庁舎5階会議室から3階みっきぃホールへ変更となっていますので、ご注意ください。

 

期日前投票所の設置場所及び設置期間

1 衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査(令和6年10月27日)

設置場所 設置期間
(1)三木市役所3階みっきぃホール
(今回から場所を変更しています。)
10月16日(水曜日)~10月26日(土曜日)  
開設時間:8時30分~20時00分  (注1)
(2)吉川支所2階コミュニティホール 同上
(3)市民活動センター市民交流室 10月26日(土曜日)のみ臨時で開設
開設時間:8時30分~18時00分   (注2)

(注意事項)

(注1) 市役所の閉庁時間(土曜日・日曜日、祝日日及び平日17時以降)にみっきぃホールへお越しの方は、庁舎3階の正面玄関をご利用ください。閉庁時間に1階北玄関から入場いただくことはできませんので、ご注意願います。

(注2) 10月26日(土曜日)は、三木の祭り屋台大集合が開催されるため、市役所周辺で車両通行止めとなる時間帯(8時から10時、14時から17時の予定)があります。この時間帯にお車でお越しの方は、上記(3)市民活動センター(末広1丁目6番46号)へお越しください。

2 兵庫県知事選挙(令和6年11月17日)

設置場所 設置期間
(1)三木市役所3階みっきぃホール 11月1日(金曜日)~11月16日(土曜日)
開設時間:8時30分~20時00分 
(2)吉川支所2階コミュニティホール 同上

※投票所入場券が届いている時は、裏面の「宣誓書」に必要事項を記入の上、期日前投票所へ持参してください。

 なお、入場券がなくても期日前投票はできますが、宣誓書の提出が必要です。投票所に備え付けの用紙に記入の上、投票してください。