地方創生SDGsフェスへの出展について
地方創生SDGsフェスへの出展決定(2025年5月28日~6月1日)
内閣府が大阪・関西万博で開催する地方創生SDGsフェスに株式会社香味醗酵(以下香味醗酵)のプログラムを応募したところ、出展が決定しました。
1 地方創生SDGsフェスの概要
(1) 日 程:2025 年5月 28 日(水)~6月1日(日)
(2) 場 所:2025 年日本国際博覧会 会場内 EXPO メッセ「WASSE」
(3) 内 容:各地方自治体による先導的な地方創生 SDGs の取組を発信し、エンターテインメント要素を交え、
各自治体が誇る特色を体験・体感できるブースを展開します。
会場には、桃太郎電鉄のゲームをモチーフとした装飾が出現するとともに、デジタルコンテンツを使って、
各ブースを楽しく周遊することができます。
(4)主 催:内閣府 地方創生推進事務局
(5)出展自治体について
出展自治体については、内閣府のリリース資料をご覧ください。
なお兵庫県からは三木市のみが出展予定です。
(出展イメージ)
2 三木市の出展内容
令和4年度に企業版ふるさと納税の仕組みを使い、三木市の地域課題解決のための先端技術を有する企業を誘致する取組で誘致した香味醗酵の体験ブースを出展します。
香味醗酵は人間の嗅覚の仕組みを再現した嗅覚受容体センサーの革新的な解析技術を用い、匂いをデジタル化する世界初の革新的な技術を体験できる匂いのブースを設置し、VRゴーグル等と組合わせることで、ブースにいながらデジタルフレグランスと匂い転送技術を組み合わせ、世界各地や日本の地域にいるかのような没入体験が可能となります。
内閣府からのプレスリリースはこちら