ひょうご楽市楽座で切って・削って・飲んで三木をPR!
ひょうご楽市楽座について
ひょうご五国が尼崎に集結‼
万博期間中に設置される「尼崎万博P&R駐車場」利用者を主なターゲットに、その隣接地で兵庫五国の魅力を発信と交流人口の拡大を図る「ひょうご楽市楽座」を開催!!
出展日
令和7年7月5日(土曜日)~令和7年7月6日(日曜日)
開催場所
尼崎万博P&R駐車場 隣接地
出展者
- 井関春龍
- 三木市
見て、聞いて、切って、食べて、削って、飲んで、三木を体感!
五感で体感できるプログラムを実施!
- 田中一之刃物製作所の包丁を使い、三樹の山田錦バウムを切って刃物の良さと山田錦の風味を体感!
- 地域団体商標の連携!常三郎の鉋で指宿の鰹節を削る鰹節削り体験!
- 山田錦の生産量・質ともに1位の土地三木で唯一の酒蔵「稲見酒造」の日本酒を味わい、山田錦の味と香りを嗜む!
また、ステージイベントでは書家 井関春龍氏と篠笛奏者 新見美香氏と三木の和太鼓デュオの和太鼓三吉がコラボパフォーマンスを実施!
日本文化の書道の圧倒的躍動感と和の響きを体感いただきました!