お願い(三木の古い資料や写真はありませんか?)
(お願い) 三木の古い資料や写真はありませんか?
市史編さん室では、三木の歴史について幅広く調査を行っています。以下のような古い資料・写真などをお持ちでした、ぜひお知らせください。
- くずした文字で書かれた帳面や一枚ものの文書などの古文書
- 和紙に書かれた冊子などの古い本
- 明治・大正・昭和の古いノートや記録(日記・手紙など)
- 三木市域の古い写真、絵画、映像など
- 自治会などの団体、地域でのグループ活動などの記録や資料
- 古いふすまや屏風(古文書が下貼りに使われていることがよくあります)
これらは、ふだん開けたことがないような古いタンスや箱に納められていたり、ホコリをかぶってシワシワになったりしているため、相続・引越し・建てかえ・災害などの際に、捨てられることが多いようです。
有名人の記録だけが歴史の資料になるのではありません。家族・学校・職場・自治会(町内会)などさまざまな地域活動の記録は、三木のあゆみを記録したかけがえのない地域の財産です。これらの資料などを地域の財産として未来に伝えるため、市史編さん事業で活用していきたいと考えています。
もちろん、三木市以外の方からの情報もお待ちしております。ぜひ、ご一報ください。