青山公民館 利用案内
開館時間 | 午前8時30分~午後10時 (但し、日曜日・祝日・休日は午後5時まで) |
---|---|
休館日 | 毎月末日 年末年始(12月28日~翌年1月4日) |
使用にあたって
- 使用する日の1か月前から3日前までに公民館使用願い書に必要事項を記入の上、公民館事務室へ申し込みください。
- 使用者は責任者をおき、使用中の建物設備・器具など責任を持って管理してください。
- 営利を目的とするもの、政治及び宗教活動での使用はできません。
- アルコール飲料の飲食はできません。
- 許可なく備品類を所定の場所以外に持ち出しできません。
- 体育館(大会議室)を使用する場合は必ず体育館シューズを着用してください。
- 使用終了後は、ただちに設備・器具類などをもとの位置に戻し、清掃して事務室へ連絡してください。
- その他、公民館の管理に関する指示に従ってください。
使用料
施設区分 | 使用料 | |
---|---|---|
大会議室(体育館) | 568平方メートル | 1時間につき 1,500円 |
中会議室 | 148平方メートル | 1時間につき 600円 |
多目的室 | 62平方メートル | 1時間につき 300円 |
研修室 | 43平方メートル | 1時間につき 200円 |
講習室 | 66平方メートル | 1時間につき 300円 |
地域交流室 | 58平方メートル | 1時間につき 300円 |
料理実習室 | 67平方メートル | 1時間につき 600円 |
談話室 | 41平方メートル | 1時間につき 200円 |
【備考】
- 時間未満の使用時間があるときは、1時間として取り扱うものとする。
- 大会議室の半面を使用する場合の使用料は、当該使用料の額に100分の50を乗じて得た額とする。
- 使用者が、三木市内に住所又は勤務先を有するもの以外の場合の使用料は、当該使用料の額に100分の150を乗じて得た額とする。
- 前各項の規定の基づき、当該使用料の額に時間数及びそれぞれの率を乗じて得た額に10円未満の端数が生じるときは、これを切り捨てるものとする。