ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > みきのえぇトコ > 第73回 日本最大級!世界基準!ブルボンビーンズドーム(広報みき2025年7月号掲載記事)

第73回 日本最大級!世界基準!ブルボンビーンズドーム(広報みき2025年7月号掲載記事)

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年8月1日更新
<外部リンク>

ビーンズドーム

ビーンズ(豆)という名のとおり、豆の形をしている外観が目印のブルボンビーンズドーム。テニスボールの形をしたエントランスをくぐり抜け、目の前に現れるセンターコートは迫力満点。数多くの国際大会も開催される日本最大級の屋内テニス場です。国内外からのプロテニス選手をはじめ、一般の方にも利用されています。

引き込まれる空気感!大迫力のプレーが見れる!

藤森茂樹さん
▲一般社団法人兵庫県テニス協会
ブルボンビーンズドーム 運営管理統括本部長
藤森茂樹さん

ブルボンビーンズドームは、センターコートを含め、屋内に9面、屋外にも4面のコートがあります。「三木から世界へ!」をスローガンに日本のトッププロテニス選手やジュニア強化選手の練習も行われています。 また、コートと観客席が近いので、プロテニス選手の迫力あるプレーを間近で見ることができます。何度も開催地となっている国別対抗戦では、各国の応援団が盛大に応援している様子も見ることができ、プレーだけでなく、コート全体が熱気に包まれました。テニスをしたことがない方でも、引き込まれること間違いなしです。
令和7年11月9日(日曜日)~16日(日曜日)まで「兵庫ノアチャレンジャー」を開催します。プロテニス選手の試合を無料で観戦できるので、ぜひこの機会にテニスの魅力を味わっていただきたいと思っています。
他にも、テニススクールやキッズイベントなど、テニスの楽しさを知ってもらえるさまざまな企画を実施しています。ぜひ、お越しください。

入口のテニスボールの床ドアノブ
入口の床には、テニスボールが敷き詰められています。また、施設内の扉の取っ手は、ビーンズ型でかわいい工夫が盛りだくさんです。

災害時
▲東日本大震災発災時に救援物資集積所となったコート
​三木総合防災公園内にあり、緊急・災害時には、救援物資の保管や救援活動要員の活動拠点にもなります。

このページに関するお問い合わせ先

県立三木総合防災公園<外部リンク> 屋内テニス場
Tel:0794-85-8413

みきのええトコ第73回「日本最大級!世界基準!ブルボンビーンズドーム」を掲載した広報みき8月号(2025年)はこちら

広報みき