本文
通信販売のトラブルが多発しています!!(令和6年12月号)
相談事例
- スマートフォンで「化粧品お試し500円、しばり無し」という広告を見て注文した。2回目商品が1万円で届き定期購入と知った。注文した画面を確認すると細かい字で「4回定期コース」と書いてあった。解約したいと伝えたが「条件は明記しているので解約はできない」と言われた。
- インターネットで3万円の時計を注文したが、「品切れなので注文をキャンセルする」というメールが届いた。ところが次の日に違う会社名で時計が届き、家族が代金引換で受け取った。中身が偽物だったので記載していた番号へ電話すると、早口の外国語で何かを言われて電話を切られた。
アドバイス
- 最終画面で一番下までよく読んで、1画面内に表示しきれない部分がないか確認してから注文しましょう。また最終画面をスクリーンショットで保存しましょう。
- 「今だけ限定」「あと10名」などを見て慌てて注文しないよう注意しましょう。
- 解約したいが連絡が付かない場合は、連絡した証拠(電話や電子メールなどの記録)を残しておきましょう。
- たどたどしい日本語で「〇〇ペイで返金します」と言われて、言われるままにスマホを操作すると、逆にお金をだまし取られることがあるので注意しましょう。