●SNSで知り合った人から、届いた荷物を指定住所へ転送するという、「荷受代行・荷物転送」のアルバイトを紹介され免許証の写真を送った。言われるままに届いた荷物を転送したところ、後日、請求書が届き、自分名義でスマートフォンを購入したことになっていた。
●「チャットで相談に乗るだけ」という副業サイトに登録して健康保険証と学生証の写真を送った。その後、個人情報交換の手続きのためと言われ、電子マネーで手数料を支払ったが、手続きがうまくできなかったと言われ、さらに請求された。
●チャットで高級商品を配達するというアルバイトを勧められ免許証の写真を送った。その後、クレジット会社から連絡があり、複数の金融会社から借り入れされていた。
●副業やアルバイトの紹介を装って、不正に携帯電話を手に入れたり、お金をだまし取ることが目的である場合があります。相手に渡った携帯電話は「オレオレ詐欺」のような別の犯罪に使用されるおそれがありますので注意してください。
●「簡単に稼げる」「気軽に始められる」と強調する広告やSNSの情報をうのみにしないようにしましょう。友人や知人から誘われても、少しでも不審に思えばきっぱりと断りましょう。
●身分証明書の画像など、個人情報を他人に送るのは危険です。求められても送ってはいけません。