三木市環境審議会
三木市環境審議会とは
環境基本法第44条及び三木市環境基本条例第20条の規定に基づき、市長の諮問に応じ三木市における環境の保全及び創造に関する基本的事項等を調査審議し、答申するための機関です。
委員の構成等については、次のように定められています。
- 委員の定数
- 20人以内
- 委員の構成
- 各種団体の推薦する者
- 関係行政機関の職員
- 学識経験のある者
- その他市長が適当と認める者
- 委員の任期
- 2年とし、再任を妨げない
- 補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする
審議会の公開
三木市審議会等の会議の公開に関する条例に基づいて、会議開催のお知らせや会議録を原則公開します。
開催のお知らせ
1.会議の名称
- 令和6年度 第1回 三木市環境審議会
2.開催日時
- 令和6年9月3日(火曜日) 午後1時から
3.開催場所
- 三木市役所 4階 特別会議室
4.会議の議題
- 三木市一般廃棄物(ごみ・生活排水)処理基本計画の改定について 他
5.会議の公開・非公開の別
- 公開
6.傍聴定員
- 5人
7.傍聴手続
- 会議開催の15分前から受付しますので、会場へお越しください。
8.傍聴の際の注意事項
9.委員の皆様へ
- 通知文でお知らせしました「出欠連絡票」を掲載します。
- 出欠連絡票 [Wordファイル/31KB]
- ※8月9日(金曜日)までにメール等でご返送いただきますようお願いします。
10.環境総合計画はこちら↓
開催結果
令和6年度
令和5年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成29年度
平成28年度
Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>