資源プラスチックの出し方
プラスチック類
食品用トレイ、ビニール袋、発泡スチロールなどの「プラスチック製品」です。
「プラマーク」が付いていなくてもプラスチックなら構いません。
出し方
コンビニ弁当やカップ麺の容器
- 水で簡単に洗って、完全に汚れが落ちていなくても構いません。
お菓子の袋(アルミコーティングの袋)
- 袋の中に残っている粉を軽くふり落とす程度で構いません。
プランター(植木鉢)
- 土をはたき落として、それ以上落ちない状態でも出せます。
洗濯ばさみ・ハンガー
- 一部に金具が付いていても、そのまま「資源プラスチック」として出せます。
その他
- 容器の中を洗えないマヨネーズやケチャップ、レトルトパックなどは「可燃ごみ」で出してください。ただし、容器のキャップは「資源プラスチック」になります。
- 灯油のポリ容器は、空にしてから出してください。
- プラスチック容器に貼ってある値札やラベルは、剥がさなくても構いません。
- 金属とプラスチックの混合物は、簡単に金属部分が取り除ける場合には取り除き、取り除いた金属は「あらごみ」として出してください。
収集場所
地域のごみステーションに「資源プラスチック」の収集日に出してください。
収集袋
- 必ず、市の指定ごみ袋(資源プラスチック用)を使用してください。
- 指定袋に入らないプラスチック製の衣装箱のような大きなものは、そのまま紐等で縛ってだしてください。
- 1回に出せるのは、片手で持てる重さ(10kgまで)で、3袋までです。
リサイクル
分別された資源プラスチックは、集めた後、民間の処理施設でRPF(固形燃料)に加工されています。