ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和7年度 三木市中小企業経営革新設備投資促進事業を募集します

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年4月30日更新
<外部リンク>

三木市中小企業経営革新設備投資促進事業募集のお知らせ

 市内で事業を営む中小企業者が、経営の革新を目的として設備等を整備する場合に、資金の一部を支援します。

 募集期間 令和7年5月7日(水曜日)~6月18日(水曜日)

R07_三木市中小企業経営革新設備投資促進事業補助金募集チラシ [PDFファイル/1.18MB]

補助対象となる方

 本事業は、次の全てに該当する方を対象とします。

(1) 市内に主たる事業所(※1)を有する中小企業者又は市内に住所を有する個人事業者であって、市内で引き続き1年以上事業を営むもの(※2)であること。ただし、風営法に規定する営業を営む者は除きます。

(2) 市税を滞納していないこと。

※1「主たる事業所」とは

履歴事項全部証明書に本店として登記された事業所を指します。

※2「1年以上事業を営むもの」とは

 申請時において、事業開始から1年を経過していない者は対象になりません。

補助対象となる事業

 対象事業は、次の(1)から(9)の全てに該当する設備等とします。(10)については、提出可能な方に関わる条件です。

(1)  経営の革新を目的として市内の事業所に新設、増設されるもの(※3)であること。ただし、中古品又はリース契約をしていないもの。

(2)  補助対象経費が、50万円以上(消費税等相当額を除く。)のものであること。

  ※デジタル技術を活用した補助対象設備の場合は、10万円以上(消費税等相当額を除く。)のものであること。

(3)  本市の償却資産課税台帳に登録されるべきものであること(ソフトウェアを除く。)。

(4)  中小企業サポートセンターで事業内容を確認されているものであること。

(5)  申請年度内に事業が完了すること。

(6)  再度、補助金を受けようとする事業者はこれまで整備した設備投資の内容が異なっているものであること。

(7)  補助金の交付決定後に整備されるものであること。

(8)  市の他の補助金等の対象となるものでないこと。

(9)  その他市長が適当でないと認めるものでないこと。

(10)  要綱において指定する計画(※4)を提出する事業者は、その内容において対象設備について記載したものであること。

※3「経営の革新を目的として新設・増設されるもの」とは

 この事業における「経営の革新を目的として新設・増設されるもの」とは、新商品の開発又は生産、新役務の開発又は提供、商品の新たな生産又は販売の方式の導入、役務の新たな提供の方式の導入、新たな経営管理方法の導入その他の新たな事業活動を行うことにより、その経営の相当程度の向上を見込んで整備されるものを指します。よって、経営の革新を伴わない単なる機械設備の更新や買い足しはこれに該当しません。

※4「要綱において指定する計画」について

要綱において指定する計画とは、経営革新計画(中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)第14条第1項に規定する計画をいう。)又は経営力向上計画(同法第17条第1項に規定する計画をいう。)とします。

補助対象経費

 補助金の交付の対象となる経費は、補助対象設備の取得に要する経費の額(消費税等相当額を除く。)とします。

補助金の額

原則

補助対象経費の4分の1に相当する額 上限250万円

要綱において指定する計画の認定を取得している場合

補助対象経費の3分の1に相当する額 上限300万円

DX枠としてデジタル技術を活用した補助対象設備の場合

補助対象経費の2分の1に相当する額 上限300万円

補助回数

 補助金の交付は、一の対象者につき一の年度において1回限りとします。

補助金交付要綱、募集要領

 申請方法等の詳細については、令和7年度補助金交付要綱や募集要領でご確認ください。

 なお、申請の内容について聞き取りをさせていただくことがありますので、内容について説明できる方にご来庁いただきますようお願いします。

R07_三木市設備投資補助金交付要綱 [PDFファイル/179KB]

R07_三木市設備投資補助金募集要領 [PDFファイル/401KB]

申請書類

交付申請関係

様式第1号(設備投資交付申請書) [Wordファイル/35KB]

様式第2号(設備投資企業概要書) [Wordファイル/40KB]

様式第3号(設備投資事業計画書) [Wordファイル/40KB]

様式第4号(設備投資同意書) [Wordファイル/15KB]

【注意】「同意書について」

 補助金の交付決定がなされた場合は、当該補助金の対象となった設備に係る情報を、補助金の担当者から市税の課税担当者へ提供いたしますのでご了承ください。

変更交付申請関係

様式第7号(設備投資変更交付申請書) [Wordファイル/35KB]

事業の中止・廃止関係

様式第9号(設備投資中止廃止届出書) [Wordファイル/33KB]

実績報告関係

様式第10号(設備投資実績報告書) [Wordファイル/42KB]

様式第12号(設備投資請求書) [Wordファイル/36KB]

財産処分承認申請関係

様式第13号(設備投資財産処分承認申請書) [Wordファイル/33KB]

申請受付窓口

申込及び問合せ

三木市 産業振興部 商工振興課 中小企業振興係

〒673-0492 兵庫県三木市上の丸町10番30号

Tel 0794-82-2000 内2231

Fax 0794-82-9728

相談窓口

三木市中小企業サポートセンター

〒673-0433兵庫県三木市福井1933番地の12サンライフ三木2階

Tel 0794-70-8008

Fax 0794-70-8009

火曜日~土曜日(祝日・年末・年始除く)

午前9時~正午 午後1時~4時30分

※経営相談窓口(相談料無料)要予約

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)