三木UMAフェス2025開催
三木UMAフェス2025開催!
滋賀県が実施する「わたSHIGA輝く国スポ(第79回国民スポーツ大会)馬術競技会<外部リンク>」が県外開催として、9月29日から10月3日の5日間、三木ホースランドパークで行われます。
馬術競技の全国大会が開催される「馬術のまち」としての発展をめざし、国スポ期間中「みきUMAフェス2025」を開催します。
昨年も好評であった「障害飛越競技観戦ツアー」や、三木ホースランドパークに在籍する馬を対象とした「”推し馬”総選挙」などのイベントを実施します。
1 第1回HLP15選抜総選挙 ~神様に誓ってUMAです~
三木ホースランドパーク(HLP)の在籍馬が来年度のイベントチラシモデル権をかけ出馬⁉する”推し馬”総選挙を開催!
15頭の馬(!?)が一堂に会し、”推し馬”No.1の座を勝ち取る!
1位となった馬に投票された方の中から、各施設の利用券やグッズをプレゼント。
清き一票をよろしくお願いします!
(1)期 間 9月13日(土曜日)~10月13日(月・祝)
(2)投票場所 ・三木ホースランドパーク(エクウスの森管理棟・エオの森)
※国スポ期間中(9月29日(月曜日)~10月3日(金曜日))は、三木市出展ブース内
・道の駅みき
・あじさいフローラみき
(3)主 催 三木山連絡協議会
2 消しゴムはんこワークショップ
来年2026年は午年!
ひと足早く、馬をモチーフにした消しゴムはんこを作ってみよう!
(1)日 時 9月30日(火曜日)・10月1日(水曜日)午前10時~午後4時 ※申込み不要
(2)場 所 三木ホースランドパーク 国スポ会場内三木市出展ブース
(3)費 用 100円
(4)主 催 三木市立堀光美術館(0794-82-9945)
3 玉田尚之カメラワークショップ ~障害飛越編~
障害飛越競技中の人馬を被写体とした撮影方法について学ぶカメラワークショップを実施!
※70mm~200mmのレンズがおすすめです。広角レンズの使用は推奨しません。
(1)日 時 10月1日(水曜日)第1部:午前9時00分~
第2部:午前10時30分~
第3部:午後1時~
第4部:午後3時~
※各部1時間程度
(2)場 所 三木ホースランドパーク
※上記記載時間の15分前に集合
(3)講 師 玉田尚之氏
(4)参加定員 各部先着8名
(9月2日(火曜日)午前10時から電話受付開始)
(5)申込方法 三木市立堀光美術館(0794-82-9945)へ電話にて受付
4 第4回みっきぃハイキング
みっきぃハイキングとコラボし、馬術競技の観戦が可能なフリーハイキング「三木ホースランドパークでSHIGA国スポが開催!馬術競技会観戦コース」を開催!
(1)日 時 10月2日(木曜日) 午前9時~10時 神鉄三木駅にて受付(申込み不要)
(2)コース 三木駅~三木ホースランドパーク~道の駅みき~三木鉄道記念公園~三木駅
※当日の中止・決行のお問い合わせ:午前7時~鈴蘭台駅(078-591-0064)
5 障害飛越競技観戦ツアー ~びわ湖ホール声楽アンサンブルを添えて~
障害飛越競技を解説付きで観戦できるツアー。普段は入ることのできない競技馬場内に入り障害物の高さやバーの落ち方を実際に体験しよう!
また、ツアー観戦後には、国スポ馬術競技会総合表彰式で披露される、びわ湖ホール声楽アンサンブルの歌声が楽しめる特典付き!!
(1)期 間 10月3日(金曜日)午前10時~午後1時
(2)競技種目 成年男子 六段障害飛越競技 午前10時30分~午後0時10分
(3)参加定員 先着40名(9月1日(月曜日)午前9時から電話受付開始)
(4)申込方法 三木市観光振興課(0794-82-2000)へ電話にて申込み