自由が丘中公園バス待合施設の指定管理者募集について
指定管理者の募集(自由が丘中公園バス待合施設)
自由が丘中公園バス待合施設について、管理運営を行う指定管理者を募集します。
○対象施設の概要
施設名 : 自由が丘中公園バス待合施設
場所 : 三木市志染町中自由が丘2丁目372番地の13
設立 : 平成25年10月
○対象施設の概要
施設名 : 自由が丘中公園バス待合施設
場所 : 三木市志染町中自由が丘2丁目372番地の13
設立 : 平成25年10月
指定管理期間
指定管理者の指定管理期間は令和8年4月1日~令和13年3月31日までの5年間です。
募集要項・仕様書
・自由が丘中公園バス待合施設指定管理者募集
・自由が丘中公園バス待合施設指定管理者業務仕様書
内容 | 日時 |
---|---|
募集要項等の配布期間 |
令和7年8月6日(水曜日) ~ 令和7年9月9日(火曜日) |
申請期間 |
令和7年8月6日(水曜日) ~ 令和7年9月9日(火曜日) |
質問書の受付期間 |
令和7年8月6日(水曜日) ~ 令和7年9月1日(月曜日) |
質問書の回答期限 | 令和7年9月5日(金曜日) |
現地説明(見学)会の申込期限 | 令和7年8月19日(火曜日) 正午 |
現地説明(見学)会 |
令和7年8月20日(水曜日) 午後1時30分~ |
指定管理者選定委員会の開催 (ヒアリングを含む。) |
令和7年10月中旬 |
選定結果の通知 | 令和7年11月上旬 |
三木市議会による指定議決 | 令和7年12月 |
協定の締結 (基本協定及び年度協定) |
令和8年2月 |
指定管理による業務開始 | 令和8年4月1日(水曜日) |
申請について
○申請書類
自由が丘中公園バス待合施設指定管理者募集申請書類
自由が丘中公園バス待合施設指定管理者募集申請書類
○申請期間
令和7年8月6日(水曜日) ~ 令和7年9月9日(火曜日)
午前8時30分~午後5時
※土曜日、日曜日及び祝日を除く。
※正午~午後0時45分を除く。
○申請方法
申請する団体は、申請書類及び添付書類を三木市都市整備部交通政策課交通政策係まで持参してください。
Faxまたは郵送若しくは電子メールでの受付はいたしませんので、ご注意ください。
なお、申請に要する費用は、全て申請者の負担とします。
○申請先
三木市 都市整備部 交通政策課 交通政策係
〒673-0492 兵庫県三木市上の丸町10番30号
(三木市役所2階)
令和7年8月6日(水曜日) ~ 令和7年9月9日(火曜日)
午前8時30分~午後5時
※土曜日、日曜日及び祝日を除く。
※正午~午後0時45分を除く。
○申請方法
申請する団体は、申請書類及び添付書類を三木市都市整備部交通政策課交通政策係まで持参してください。
Faxまたは郵送若しくは電子メールでの受付はいたしませんので、ご注意ください。
なお、申請に要する費用は、全て申請者の負担とします。
○申請先
三木市 都市整備部 交通政策課 交通政策係
〒673-0492 兵庫県三木市上の丸町10番30号
(三木市役所2階)
その他添付書類
・備品管理台帳
・収支算定参考資料
・指定管理範囲