|



|
健康づくりの支援
- 地区健康教育
- 健康相談
- 訪問指導
- ヘルシーウォーク
町ぐるみ健診事業
成人保健事業
母子保健事業
- 母子健康手帳の交付(妊娠届)
- 妊婦健康診査費助成・乳房管理指導助成手続
- 妊産婦乳幼児健康相談
- 発達相談
- 母子の訪問指導
- 思春期保健福祉体験学習など
予防接種(乳幼児・小中学生、高齢者)
介護予防事業
献血事業
健康福祉センターの運営・管理
施設の利用申込
健康プール・トレーニングルームでは、「健康運動」「リハビリ」「介護予防」目的等のレッスンを行っています。
※レッスンの時間帯は専用時間となっています。
※自主活動(一般利用)もできますが、レッスン以外の時間帯をご利用ください。
詳しい案内は こちら↓ でご覧ください!
健康プール・トレーニングルーム《健康運動レッスンのお知らせ》
健康プール
- トレーニングプール
- 大きさ:深さ1m20cm、延長15m×幅5m
- コース:ウォーキング・スイミングコース
- レッスンの時間帯は自主活動(一般利用)でのご利用ができません。
「レッスンスケジュール」で、ご確認ください。
- ジャグジー
- 幼児用プール:深さ50cm
- 採暖室
トレーニングルーム
- トレッドミル
- エアロバイク、ステッパー
- コードレスバイク、ニューステップ、ショルダーリンク
使用方法等については、健康福祉課窓口でお尋ねください。
|
|
医療・福祉・介護に関する各種手続きや相談

|
国民健康保険
後期高齢者医療保険
福祉医療
介護保険
民生委員児童委員、主任児童委員
日本赤十字
身体障がい者福祉
精神障がい者福祉
知的障がい者福祉
高齢者福祉
戦傷病者 戦没者遺族等援護 恩給
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)