市議会への請願と陳情
市政などについて要望があるときは、どなたでも市議会に請願・陳情をすることができます。
市議会に提出された請願は所管の委員会で審査され、採択されたものについては市長や関係機関などにその実現を求めます。
また、陳情書は全議員に写しを送付するとともに、その内容が請願に適合するものについては、請願と同様の取扱いをします。
請願をするには議員の紹介が必要ですが、陳情には必要ありません。
請願書・陳情書の提出方法
請願・陳情は書面によってする必要があります。
請願書(陳情書)には、提出年月日、請願者(陳情者)の住所、氏名(法人の場合はその名称及び代表者の氏名)を記載し、署名又は記名押印して(陳情のときはなくても可)議長あてに提出してください。
提出期限は、本会議の質問通告締切日の正午です。
令和6年12月定例会の提出期限は令和6年12月2日の正午です。