ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

社会教育委員会

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年7月31日更新
<外部リンク>

社会教育委員とは・・・

社会教育法(昭和24年6月10日法律第207号)第15条に基づき、三木市社会教育委員条例に規定された委員で、社会教育に関し教育長を経て教育委員会に助言するため、次の職務を行います。

  1. 社会教育に関する諸計画を立案すること。
  2. 定時又は臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、これに対して、意見を述べること。
  3. 前二号の職務を行うために必要な研究調査を行うこと。

会議のお知らせ

令和7年度

今後の予定  ・・・                 

会議の名称:令和7年度 第2回三木市社会教育委員会
開催日時:令和8年3月中旬
開催場所:三木市役所 会議室
会議の議題:令和7年度事業の実績及び令和8年度計画案について
会議の公開・非公開の別:公開

傍聴を希望される方は

傍聴手続:会議開催の15分前から受付しますので、会場へお越しください。
傍聴定員:5名
注意事項:厳守願います。確認はこちら・・・注意事項 [Wordファイル/25KB]

過去の会議の内容

令和7年度第1回 資料及び会議録

令和6年度第2回 資料及び会議録

令和6年度第1回 資料及び会議録

令和5年度第2回 資料及び会議録

令和5年度第1回 資料及び会議録

令和4年度第2回 資料及び会議録

令和4年度第1回 資料及び会議録

令和3年度第2回 資料及び会議録

令和3年度第1回 資料及び会議録

令和2年度第2回 資料及び会議録

令和2年度第1回 資料及び会議録

令和元年度第1回 資料及び会議録

平成30年度第2回 資料及び会議録

平成30年度第1回 資料及び会議録

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)