ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > みきのえぇトコ > 第45回 県内初!景観形成重点区域に指定 湯の山街道(広報みき2023年4月号掲載記事)

第45回 県内初!景観形成重点区域に指定 湯の山街道(広報みき2023年4月号掲載記事)

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2023年4月10日更新
<外部リンク>

湯の山街道

三木と有馬温泉を結び、戦国時代の三木合戦で羽柴秀吉勢の作戦行動に使われたとされ、江戸時代にも西国からの湯治客が往来したと伝わる「湯の山街道」。現代でも伝統的な建築様式を有する特徴的な景観が残っており、令和5年3月17日には黒田清右衛門商店などの伝統的な町家が並ぶ区域が「景観形成重点区域」に指定されるなど、さらに注目を集めています。


ホームページはこちら

楽しいものを皆さんと作っていきたい ――――

三木城下町まちづくり協議会 会長 米澤修二さん
三木城下町まちづくり協議会
会長 米澤 修二さん

湯の山街道には多くの人が関わった歴史があり、情緒あふれる古いまちなみが観光客を引き寄せています。点在する古民家には漆喰壁、板
張り、格子戸、うだつ、虫籠窓などの意匠が残っており、街道を歩きながら伝統様式を楽しむことができます。
数ある景観の中でも私がおすすめしたいのは「大塚薬師堂(大塚1丁目)前から眺める芝町・平山地区のまちなみ」です。そこに立つと、歴史とともに子ども時代に見た情景を思い出し、この風景を次世代に残したいという思いが強くなります。
三木城下町まちづくり協議会では、この景観を残すための提案を各所にしつつ、湯の山街道の魅力を知ってもらうためのイベントも展開しています。
令和4年は地域住民や学生、市と協力して手作り灯籠の明かりで幻想的な街道を演出する「湯の山街道ライトアップ」を開催しました。
今後も多世代の観光客がこの地に訪れてくれるよう、皆さんと一緒に楽しめるものを作っていきたいです。

ひょうごの景観ビューポイント150選にも選ばれてます!

芝町公民館付近
芝町公民館付近

旧湯の山街道の大塚薬師堂前
旧湯の山街道の大塚薬師堂前

湯の山街道ライトアップ
湯の山街道 ライトアップ

 

みきのえぇトコ第45回「県内初!景観形成重点区域に指定 湯の山街道」を掲載した広報みき4月号(2023年)はこちら

このページに関するお問い合わせ先

都市政策課 都市計画係
Tel:0794-82-2000

広報みき