昨年、吉川児童館がリニューアルオープンしました。子どもたちが思いっきり遊べるように、床をやわらかい素材に改修するとともに、遊具やおもちゃを充実しています。催しも盛りだくさん!わくわくいっぱいの児童館にぜひ遊びに来てください。
▲吉川児童館 藤枝峰子さん(中央)
吉川児童館の周辺には、「山田錦の館」や「吉川温泉よかたん」などの集客施設が集積しており、市外から訪れた家族連れが立ち寄ることも珍しくありません。
当館の特徴は、おもちゃや本、工作などを広々とした空間で楽しめることです。はじめての来館者からは、「ゆったりとした時間を親子で過ごせた」「楽しく集中して遊べた」といった感想もいただいています。
このたびのリニューアルでは、児童館の床材をより安全性の高いクッション性のあるものに改修しました。そのほか、木製のすべり台やチョウチョ型の遊具を新設したほか、ままごとコーナーに木製の食材や調理器具を追加し、より賑やかになりました。
子どもたちがいろんなことに挑戦して、成長していく姿を間近で見れる瞬間は、児童館職員をやっていて良かったといつも感じています。
年齢に応じた催しも行っていますので、ぜひ利用してください。
中規模改修を行い、空間全体が明るくなりました。新たな遊具やおもちゃが仲間入りしたほか、遊びに応じてコーナーを設定したことで、より集中して楽しめます。
▲乳児親子がゆったりと過ごせる赤ちゃんコーナー。
▲新設したプレイテーブル。子どもの目線で楽しめる。
▲多くの木製おもちゃを導入したままごとコーナー。
▲明るくなった図書コーナー。自然光をたくさん取り込める。
子育て支援課 子育て応援係
Tel:0794-82-2000
みきのええトコ第66回「もっと楽しめる環境にリニューアル!吉川児童館」を掲載した広報みき1月号(2025年)はこちら